• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Comparison of Communication Techniques of Nurses and Nursing Students for Cancer Patients by Visualizing Gaze

Research Project

Project/Area Number 17K17425
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

田村 沙織  同志社女子大学, 看護学部, 助手 (50756210)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコミュニケーション / 視線 / がん
Outline of Annual Research Achievements

5年以上の臨床経験がある看護師に対して、がん患者とのコミュニケーションをとるときの視線を視線計測機器EMR-ACTUSを用いて計測した。そして、視線計測終了後、がん看護関連領域における臨床経験 視力、視力矯正用具の使用状況、コミュニケーションの中で沈黙の時に感じることや「看護師のコミュニケーションスキル測定尺度」を用いてアンケート調査を実施した。その結果、対象者の各AOIの注視時間の割合の平均は、両目が30.5%と、最も高く、次いで、鼻、口元であり、注視時間のうち45%が顔を見ていたことが示された。また「沈黙」の時に感じることについては、患者の発言を待つ時間ととらえている看護師が多かった。看護師のコミュニケーションスキル尺度の平均点は73.9点であった。先行研究において、同様の尺度を使用した研究では、学生の平均点は54.9点であり、臨床経験5年以上の熟練看護師のコミュニケーションスキルが高かった。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi