• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

食事のタイミングが生体リズムと時計遺伝子発現に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 17K17911
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

緒形 ひとみ  広島大学, 総合科学研究科, 助教 (80455930)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords日内リズム / 唾液 / 体温
Outline of Annual Research Achievements

我が国では“早寝早起き朝ごはん”という生体リズムを重視した生活習慣が推奨されて久しく、動物を対象にした実験が進められてきているが、ヒトを対象とした実験は数が少なく根拠も乏しいのが現状である。そこで、朝食の効果をさまざまな角度から検証することを目的とした。
健常若年男性10名を対象とした、連続6日間の朝食欠食と3食食べる場合と比べて生体リズムに差が生じるか否かを検討した実験結果については、現在まとめて一部を投稿中である。分析が終わっていないサンプルもあるが、分析を行う体制は整ったため分析の目途はついており、終わり次第これに関する論文を投稿する予定である。
唾液から抽出したRNAを用いて時計遺伝子発現リズムの解析を進めることが妥当であることを示すため、当初予定していなかった外的要因による影響の少ないデータを得るために、コンスタントルーチン実験を行っている。現在までに、8名の健常男性被験者を対象に実験を行った。H30年度も数名の被験者を追加して実験を行う予定であり、この実験結果を用いて、唾液から抽出したRNAの変動がコンスタントルーチン実験を行っても認められるため、唾液を用いて日内変動を評価できるということを明らかにしようとしている。
毎日朝食を摂取している被験者の唾液採取は少しずつ行っており、随時分析も行っているところである。
研究および分析体制も整い、少しずつではあるが前に進んでいる状況である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの分析結果をまとめて論文を投稿している。
また、少しずつではあるが実験も分析も進めている。

Strategy for Future Research Activity

現在行っている実験を進めつつ、同時に分析を進めていく予定である。
また、朝食欠食の人の生体データも採取し、朝食の効果について検討を進めていく予定である。

Causes of Carryover

実験・分析を順調に進めていたが、一部実験の内容を変更したため、未使用額が生じた。
次年度は、変更した実験を進めるとともに、従来計画していた実験も行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 大規模災害に従事する消防隊員の活動食および補給食に関する実態調査2018

    • Author(s)
      緒形ひとみ、赤野史典、小泉奈央、玄海嗣生、麻見直美
    • Journal Title

      日本災害食学会

      Volume: 5 Pages: 21-27

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of subacute ingestion of chlorogenic acids on sleep architecture and energy metabolism through activity of the autonomic nervous system: a randomised, placebo-controlled, double-blinded crossover trial2017

    • Author(s)
      Insung Park, Ryuji Ochiai, Hitomi Ogata, Momoko Kayaba, Sayaka Hari , Masanobu Hibi, Yoshihisa Katsuragi, Makoto Satoh, Kumpei Tokuyama
    • Journal Title

      Br J Nutr.

      Volume: 117 Pages: 979-984

    • DOI

      doi: 10.1017/S0007114517000587.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exercise before breakfast increases 24-h fat oxidation in female subjects2017

    • Author(s)
      Kaito Iwayama, Ryosuke Kawabuchi, Yoshiharu Nabekura, Reiko Kurihara, Insung Park, Masashi Kobayashi, Hitomi Ogata, Momoko Kayaba, Nomi Omi, Makoto Satoh, Kumpei Tokuyama
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 12 Pages: e0180472

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0180472. eCollection 2017.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Deference in dietary fatty acid composition changes energy metabolism, biological rhythm and sleep.2018

    • Author(s)
      Katsuhiko Yajima, Hitomi Ogata, Momoko Kayaba, Insung Park, Yoshiaki Tanaka, Makoto Satoh, Kumpei Tokuyama
    • Organizer
      The 13th Congress Of The International Society For The Study Of Fatty Acids And Lipids(ISSFAL2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparison between energy intake and expenditure using accelerometers in large scale disaster scenarios2017

    • Author(s)
      Nao Koizumi, Hitomi Ogata, Naomi Omi
    • Organizer
      International Union of Nutritional Sciences (IUNS) 21st International Congress of Nutrition (ICN) .
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of meal rich in monounsaturated or saturated fatty acid on energy metabolism and biological rhythm.2017

    • Author(s)
      Katsuhiko Yajima, Nozomi Kashiba, Ken Takagi, Momoko Kayaba, Hitomi Ogata, Insung Park, Yoshiaki Tanaka, Makoto Satoh, Kumpei Tokuyama
    • Organizer
      4th international conference on Recent Advances and Controversies in Measuring Energy Metabolism(RACMEM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大規模災害に従事する消防隊員の食事に関する実態調査2017

    • Author(s)
      緒形ひとみ、赤野史典、小泉奈央、玄海嗣生、麻見直美
    • Organizer
      第5回日本災害食学会研究発表会
  • [Presentation] 大規模災害発生時を想定した災害活動隊員のための活動食となり得る既存食品の有用性の検討2017

    • Author(s)
      小泉奈央、雨宮美宇、緒形ひとみ、麻見直美
    • Organizer
      第5回日本災害食学会研究発表会
  • [Presentation] 大規模災害発生時に災害救助等に従事する人のための災害時活動食補給食としての魚肉ソーセージの保存性に関する検討2017

    • Author(s)
      麻見直美、緒形ひとみ、小泉奈央、多田元比古、高橋義宣
    • Organizer
      第5回日本災害食学会研究発表会
  • [Presentation] 6日間の朝食欠食がエネルギー代謝と血糖値に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      緒形ひとみ、田中喜晃、萱場桃子、矢島克彦、安藤啓、張思萌、朴寅成、岩山海渡、麻見直美、佐藤誠、徳山薫平
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 睡眠ステージと睡眠開始後の時間経過がエネルギー代謝に及ぼす影響:睡眠時のエネルギー消費と炭水化物酸化は覚醒前から上昇する2017

    • Author(s)
      朴寅成、萱場桃子、岩山海渡、緒形ひとみ、佐藤誠、徳山薫平
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 運動時刻の違いが血中成分に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      田中喜晃、岩山海渡、小川彩音、萱場桃子、矢島克彦、緒形ひとみ、安藤啓、朴寅成、麻見直美、鍋倉賢治、佐藤誠、徳山薫平
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 大規模災害発生時の消防活動における活動量およびエネルギー摂取量の検証2017

    • Author(s)
      小泉奈央、緒形ひとみ、麻見直美
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 飽和、または一価不飽和脂肪酸の摂取がエネルギー代謝の変化と生体リズムに与える影響2017

    • Author(s)
      矢島克彦、加柴のぞみ、高木謙、緒形ひとみ、佐藤誠、徳山薫平
    • Organizer
      第71回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 体圧分散性に優れたマットレスは徐波睡眠の分断を減少させる2017

    • Author(s)
      萱場桃子、緒形ひとみ、朴寅成、石原あすか、川名ふさ江、小久保利雄、福住昌司、林康子、徳山薫平、佐藤誠、柳沢正史
    • Organizer
      第42回日本睡眠学会
  • [Presentation] 6日間の朝食欠食が生体指標に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      緒形ひとみ、田中喜晃、萱場桃子、矢島克彦、岩山海渡、麻見直美、佐藤誠、徳山薫平
    • Organizer
      第4回時間栄養科学研究会
  • [Presentation] 6日間の朝食欠食が生体リズムに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      緒形ひとみ、田中喜晃、萱場桃子、矢島克彦、安藤啓、張思萌、朴寅成、岩山海渡、麻見直美、佐藤誠、徳山薫平
    • Organizer
      第72回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 大規模災害を想定した消防救助活動訓練における活動量およびエネルギー摂取量の検証2017

    • Author(s)
      小泉奈央、雨宮美宇、緒形ひとみ、麻見直美
    • Organizer
      第72回日本体力医学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi