• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

学習者の学びのニーズを重視した学校教育における知的財産教育に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K17920
Research InstitutionHiroshima Shudo University

Principal Investigator

阿濱 志保里  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (60711231)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords知的財産教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、初等中等教育において,学習者が主体的に知識基盤社会に参画する姿勢で学習を進めることができる知的財産教育を実現することである。2017年度では、教育心理学的な手法を用いて学習者の実態把握に努めた。2018年度においては、知的財産に関する学習指導と学習のためのビデオ教材の開発・教育実践及び,知的財産を創造することを通して学ぶ学習教材の開発を行った。2019年度及び2020年度については、開発した教材を基に教育実践を行う予定であったが、新型コロナウイルス感染予防のため、やむなく教育実践を延期することとなった。
しかし、2021年度においては、様々な校種において開発した「学習者の創造性を生かした知的財産の観点をもとにした学習教材」の教育実践を行うとともに、教育実践や学習効果・学習成果の評価などのフィードバックを得ることができた。また得られたデータの分析等を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

開発した教材を基に、学校での教育実践を中心に行った.

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究活動で得られた知見やデータを基に研究論文の執筆や発表を行う.また、予定していた国際会議等の参加が困難な場合には、論文投稿などを積極的に行い,研究のアウトプットを行う.

Causes of Carryover

国際会議等への出席を検討していたが,新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,中止になったために発表できなかった.2022年度においては,国際会議に開催等の検討されているが,開催が確実について言及はない.そのため,他の国際会議等への論文投稿を行う予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 知識構成型ジグソー法を用いた実践的著作権教育2021

    • Author(s)
      阿濱志保里
    • Journal Title

      PATENT

      Volume: 74(13) Pages: 86-93

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi