2021 Fiscal Year Research-status Report
Constructing of language training protocol and training monitor database for children with autism spectrum disorder
Project/Area Number |
17K18487
|
Research Institution | Aomori Chuo Gakuin University |
Principal Investigator |
加藤 澄 青森中央学院大学, 経営法学部, 教授 (80311504)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 孝子 青森中央学院大学, 看護学部, 准教授 (50469417)
松浦 淳 青森中央短期大学, その他部局等, 准教授 (50612462) [Withdrawn]
秋庭 由佳 青森中央学院大学, 看護学部, 教授 (70336428)
飯村 龍一 玉川大学, 経営学部, 教授 (80266246)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2023-03-31
|
Keywords | 自閉症スペクトラム障害 / 自然言語処理 / コーパス言語学 / SFL / 語用論的障害 / 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
自閉症スペクトラム障害児の増加が、医療・教育現場で注目を集めているが、その社会的適応を促すためには、早期の対応が必須である。特に言語発達の遅れは、その後の社会的適応の可否を左右するため、言語指導への早期介入が必至となる。 本研究では、思春期以上の年齢層の自閉症スペクトラム者の言語使用をコーパス化し、対人的場で、定型発達者と比較して、どの語彙-文法資源の使用に問題が生じているかを、言語分析を行って特定し、言語指導の早期介入において、どの語彙-文法資源の使用を補強すればよいかを明らかにする。 本年度は、分析結果の信憑性を高めるために、思春期以上の年齢層のデータ数を可能な限り、増やす計画でいたが、これらの年齢層の受診患者数が少なく、受診を待ちながらのデータ収集となるため、目標数を達成できなかった。また、コーパス格納のための自動アノテーションの精度が、データ課題によって、むらがあることが判明し、自動アノテーションの精度向上を継続している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
分析結果の信憑性を高めるために、思春期以上の年齢層のデータ数を可能な限り、増やす必要がある。しかし、これらの年齢層の受診患者数が少なく、受診を待ちながらのデータ収集となるため、時間がかかる見込みである。また、約10種前後のシチュエーションを受信者に課して採取したデータとなるが、これらをコーパス化する際の、自動アノテーションの精度向上のためのプログラミングに時間がかかっている状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
複数の課題シチュエーションから採取した言語データに適用する自動アノテーションのプログラミングの精度向上を待って、統計手法を用いて、どの語彙-文法資源に、自閉症スペクトラム障害者と定型発達者間の使用の違いが出るのかを特定し、言語指導への早期介入において、どの語彙-文法資源の使用を補強すべかを特定する。
|
Causes of Carryover |
統計結果の信憑性を高めるために、データ数を可能な限り、増やす必要がある。思春期以上の年齢層が対象となるが、この年齢層の受診は数が少なく、受診者の来院を待ちながらのデータ収集となるため、必然的に、時間がかかる。また、約10種前後のシチュエーションからのデータ採取となるが、すべてのシチュエーションに対応した自動アノテーションの精度向上のためのプログラミングに時間がかかっている。こうした理由から、人件費に予定していた予算に残余金が生じたが、次年度には、消費できる予定でいる。 プログラミングの完成を待って、統計手法を用いて、自閉症スペクトラム障害者と定型発達者の語彙‐文法資源の使用の違いを特定し、言語指導の早期介入において、どの語彙- 文法資源を補強したらよいのかを明らかにする。
|
Research Products
(6 results)