• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The End of the Cold War and the Eurasian Border, Environment and Society: Inter-Disciplinary Study toward Developing the Global Comparative Theory

Research Project

Project/Area Number 17K18531
Research InstitutionKyushu International University

Principal Investigator

花松 泰倫  九州国際大学, 法学部, 教授 (50533197)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 地田 徹朗  名古屋外国語大学, 世界共生学部, 准教授 (10612012)
浅田 晴久  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (20713051)
柳澤 雅之  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80314269)
大西 健夫  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (70391638)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2023-03-31
Keywordsボーダー / 境域 / 行政的境界 / 地理的境界 / 社会的境界
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ユーラシア各地の「境界(border)」と境域(borderland)の「環境」および「社会」がいかに変容してきたのか、そのプロセスと内容および三者間の相互関係について学際的・分野横断的な研究・議論を行うことを目的とした研究である。ナショナルボーダー、環境ボーダー、社会ボーダーの三者間の「ずれ」の実態と背景を明らかにするため、中露国境地域、中央アジア諸国、インド・アッサム地方などの南アジア地域、ベトナム・ホーチミンなど東南アジア地域、五島や稚内など日本国内の国境地域における現地調査、リモートセンシング作業のための衛星画像データ分析などを行い、学会発表、単行本出版、査読論文発表、教科書執筆等の成果を上げた。その結果、すべてのフィールドに共通する特徴として、冷戦終焉前後でのボーダーの可視化(境界化)が起きており、境域の人びとも多孔性を利用した見えないボーダーよりも可視化されたボーダーを利用するように生活戦略が変わってきていることが指摘された。他方で、自然的境界に沿って引かれたナショナルボーダー(国境)を越境する形で社会的および政治的活動を行われるがゆえに透過性の高いボーダーになりがちな地域がある一方で、自然(環境)ボーダー、社会ボーダーとナショナルボーダーをすべて一致させようとするウェストファリア的なボーダーもあり、ボーダーの引き方および運用に関する性質のパターンを理論的に整理する必要があること、さらには、国家や大国の影響をすり抜けるような境域社会での生活戦略が存在する一方で、大国の行為による境域への影響は避けて通れない側面もあり、マルチスケールな主体による境域社会への影響をどう捉えるかが今後の課題になることが確認された。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、三度の研究期間延長にも関わらず十分な現地調査が行えなかった点は付記したい。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Int'l Joint Research] カザフ国立大学(カザフスタン)

    • Country Name
      KAZAKHSTAN
    • Counterpart Institution
      カザフ国立大学
  • [Journal Article] ロシア=ウクライナ戦争とカザフスタン:ロシアのウクライナ侵攻には反対も、しかし・・・2023

    • Author(s)
      地田徹朗
    • Journal Title

      Artes Mundi

      Volume: 8 Pages: 77-86

  • [Journal Article] Post-flood relief and agricultural development in Bangladesh2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Journal Title

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      Volume: 58 Pages: 9~16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perspective: Improving the accuracy of plant phenology observations and land-cover and land-use detection by optical satellite remote-sensing in the Asian tropics2023

    • Author(s)
      Shin Nagai、Katsumata Chifuyu、Miura Tomoaki、Tsutsumida Narumasa、Ichie Tomoaki、Kotani Ayumi、Nakagawa Michiko、Khoon Kho Lip、Kobayashi Hideki、Kumagai Tomo’omi、Tei Shunsuke、Pungga Runi anak Sylvester、Yamada Taizo、Kameda Akihiro、Yanagisawa Masayuki
    • Journal Title

      Frontiers in Forests and Global Change

      Volume: 6 Pages: 1-16

    • DOI

      10.3389/ffgc.2023.1106723

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 旧ソ連の軛:ウクライナ戦争と中央アジア2022

    • Author(s)
      地田徹朗
    • Journal Title

      世界

      Volume: 952 Pages: 50-61

  • [Journal Article] 書評・新刊紹介「『アブラヤシ農園問題の研究』Ⅰ【グローバル編】東南アジアにみる地球的課題を考える、Ⅱ【ローカル編】農園開発と地域社会の構造変化を追う、林田秀樹(編)2021年、晃洋書房」2022

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Journal Title

      東南アジア:歴史と文化

      Volume: 51 Pages: 101-104

  • [Presentation] Socio-ecological conditions of the stubble burning in selected villages in Punjab2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      Aakash Workshop 2023 in Delhi
  • [Presentation] Post-flood management and agricultural development in Bangladesh2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Social and Cultural Challenges of Japanese Workers in Bangladesh: A case study on the Metro Rail Project2023

    • Author(s)
      Dilruba Sharmin, Haruhisa Asada
    • Organizer
      2nd International Hybrid Conference on Japanology in New Era
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 周辺/境界地域の歴史とダークツーリズム2022

    • Author(s)
      花松泰倫
    • Organizer
      北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター2022年度「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」共同研究班『サハリン・北海道・九州・韓国(朝鮮半島)をつなぐダークツーリズム』
  • [Presentation] How the Former Soviet Bloc States See the War in Ukraine and How it Impacts the Countries in Central Asia2022

    • Author(s)
      Tetsuro Chida
    • Organizer
      The 7th Conference of the Asian Borderlands Research Network (ABRN)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] バングラデシュの水害と稲作2022

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Organizer
      奈良女子大学共生科学研究センター2022年度第2回セミナー
  • [Presentation] インド・パンジャーブ州における稲作残渣物焼却の地域性と要因2022

    • Author(s)
      浅田晴久,佐藤孝宏,村尾るみこ,林田佐智子,Kamal Vatta
    • Organizer
      日本南アジア学会第35回全国大会
  • [Presentation] The Regional characteristics of stubble burning in Punjab2022

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      Aakash Workshop 2022
  • [Presentation] ベトナム紅河デルタ農村における地域住民と協働したオンライン・フィールドワークの試み2022

    • Author(s)
      小川有子・柳澤雅之・藤倉哲郎・澁谷由紀・富塚あや子・古橋牧子・Vo Minh Vu・Bui Thanh Thuy
    • Organizer
      2022年度海外学術フェスタ 海外学術調査総括班
  • [Presentation] 日常生活とトラブル時における移住事業者と地域住民の関係 : ―静岡県南伊豆町の事例―2022

    • Author(s)
      谷優太郎・柳澤雅之
    • Organizer
      日本地理学会
  • [Book] 中央アジア牧畜社会2023

    • Author(s)
      今村 薫
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      978-4-8140-0474-4
  • [Book] Resource Management and Livelihood Issues:Regional and National Perspectives2023

    • Author(s)
      Ashok Kumar Bora, Dibyajyoti Saikia
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      EBH Publishers
  • [Book] 現代ベトナムを知るための63章【第3版】2023

    • Author(s)
      岩井 美佐紀
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4-7503-5529-0
  • [Book] 百穀社通信 21号 Thong Tin Bach Coc2023

    • Author(s)
      柳澤雅之・澁谷由紀・小川有子・藤倉哲郎
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      田中プリント
  • [Book] 「政治」を地理学する2022

    • Author(s)
      山﨑 孝史
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779516610
  • [Book] Environmental Change in South Asia: Essays in Honor of Mohammed Taher2022

    • Author(s)
      Anup Saikia, Pankaj Thapa
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi