2019 Fiscal Year Annual Research Report
Possibility of professional school for teacher education which connects teacher training core curriculum and teacher training index
Project/Area Number |
17K18621
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
伏木 久始 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00362088)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 一 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (90754341)
上村 惠津子 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (30334874)
林 寛平 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (10726376)
谷塚 光典 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30323231)
三崎 隆 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (70360964)
大藪 勝 信州大学, 学術研究院教育学系, 講師 (70778000) [Withdrawn]
宮島 新 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (00824971)
市川 公明 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (80778001)
奥村 真衣子 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教 (60824919)
油井 幸樹 信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (60778033) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
Keywords | 教員育成指標 / 教職課程コアカリキュラム / 教職大学院 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、教育職員免許法の改訂に連動して新規に設定される「教職課程コア・カリキュラム」を踏まえた教員養成カリキュラムと、学び続ける教員を想定して都道府県教育委員会により策定される教員育成指標の両者を、理論的・実践的に連結させて教師教育における養成・採用・研修の一体的改革モデルを提案することである。そのために、教職大学院のカリキュラムの中で、その実践モデルを試行し、有効な研修モデルを提案していくことになる。 本研究の1年目は教職課程コア・カリキュラムに即して信州大学の教員養成カリキュラムを見直すとともに、長野県教育委員会との連携協定に基づいて育成指標に応じた教員研修全体計画を協同作成した。2年目は教職大学院の取り組みの中で,初任研に該当するような研修講座と、10年研を想定した研修プログラムを試行実践した。3年目は教員養成カリキュラムと育成指標を統合した教師力育成モデルとして、長野県総合教育センターと信州大学教職大学院との連携講座を実践し、加えて「チーム演習」方式の教育効果を具体的な実践を通して検証した。 以上のような本プロジェクトの研究成果は、地方の教育委員会と地方大学が協同で取り組む「教員の養成・採用・研修の一体的改革モデル」を本格的に構築していく上での基礎的方法論を示すことができたと考えている。また、この3年間のプロジェクトを通して、教員の研修履歴の確認と管理に大きな課題があることが明らかになった。今後は研修履歴のオンライン化を目指すとともに、教員それぞれの個性を活かし、多様性を尊重する方向性を明確にした教員育成指標の改訂を視野に入れて本プログラムを実質的に継続していく。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Shifting Boundaries of Education and the Rise of Private Supplementary Tutoring-International and Comparative Perspectives (Double symposium - PART 1)2019
Author(s)
Stina HALLSEN, Mark BRAY, Zhang WEI, Megumi HONJO, Reiko HAYASHI NAKATA, LIU Junyan, Eva FORSBERG, Maria KARLSSON, Helen Melander BOWDEN, Tatiana MIKHAYLOVA, Johanna SVAHN, Kampei HAYASHI
Organizer
World Education Research Association , World Education Research Association 2019, Focal Meeting in Tokyo 2019 (Gakushuin University)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Shifting Boundaries of Education and the Rise of Private Supplementary Tutoring-International and Comparative Perspectives (Double symposium - PART 2)2019
Author(s)
Stina HALLSEN, LIU Junyan, Eva FORSBERG, Maria KARLSSON, Helen Melander BOWDEN, Tatiana MIKHAYLOVA, Johanna SVAHN, Kampei HAYASHI, Mark BRAY, Zhang WEI, Megumi HONJO, Reiko HAYASHI NAKATA
Organizer
World Education Research Association , World Education Research Association 2019, Focal Meeting in Tokyo 2019 (Gakushuin University)
Int'l Joint Research
-
-
-
[Book] 学びを創る・学びを支える 新しい教育の理論と方法2020
Author(s)
林寛平 (著), 広石英記(編著), 馬上美知 (著), 金馬国晴 (著), 栗田正行 (著), 伊藤貴昭 (著), 今野貴之 (著), 遠藤貴広 (著), 浅野信彦 (著), 酒井達哉 (著)
Total Pages
268p (166-175)
Publisher
一藝社
ISBN
4863592124
-