2020 Fiscal Year Annual Research Report
Experiment of geomagnetic field observation by magneto-impedance sensor and study for possibility of deployment of dense magnetometer network
Project/Area Number |
17K18804
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
能勢 正仁 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90333559)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 晴久 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主幹研究開発員 (00425787)
小山 幸伸 近畿大学工業高等専門学校, 総合システム工学科 電気電子コース, 准教授 (50598513)
北村 健太郎 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (60380549)
松岡 彩子 京都大学, 理学研究科, 教授 (80270437)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2021-03-31
|
Keywords | 磁気インピーダンスセンサー / 地磁気 / 地磁気観測システム / フラックスゲート磁力計 / データロガー / AE指数 |
Outline of Annual Research Achievements |
磁気インピーダンス(Magneto-Impedance (MI))センサーのメーカーであるアイチマイクロインテリジェント社の技術者と打ち合わせを通して、既製品のセンサーを地磁気計測に適したものとなるような改良を加えた。改良点は、(1)計測レンジの±80000 nTへの拡大、(2)パルス信号生成素子のセンサー基盤への搭載、(3)基盤のサイズを調整、の3点である。センサーを固定するための治具や、アナログ-デジタル変換器、Raspberry Piを使ったデータを記録するためのロガー、Pythonを使ったデータ表示プログラム、などを自作し、改良したセンサーと組み合わせて、観測システムのプロトタイプを完成させた。観測システム一式の製作価格は約40万円と廉価なものになっている。そのシステムを用いて、愛知県豊川市や豊田市でテスト計測を行い、Sq変動や地磁気脈動、磁気嵐など、自然の地磁気変動現象が問題なく観測できることを確認した。システムの詳細や計測結果は、学会や研究会などで発表した。 MIセンサーは、地上で地磁気観測を行うために開発・改良をはじめたものであるが、幸運なことに科学観測ロケット(LAMPロケット)に搭載し高度約400 kmにおける磁場計測を行える機会が得られたため、そのロケットプロジェクトへの参加も同時に進行している。ロケットプロジェクトの研究者と連絡を取り合いながら、ロケット搭載のためにセンサー冶具、データ取得およびロケット共通バスとのやり取りを行う回路部分の設計や製作を行い、打ち上げ前の実験室でのテスト計測を行っている。
|
Research Products
(20 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Oxygen torus and its coincidence with EMIC wave in the deep inner magnetosphere: Van Allen Probe B and Arase observations2020
Author(s)
Nose, M., A. Matsuoka, A. Kumamoto, Y. Kasahara, M. Teramoto, S. Kurita, J. Goldstein, L. M. Kistler, S. Singh, A. Gololobov, K. Shiokawa, S. Imajo, S. Oimatsu, K. Yamamoto, Y. Obana, M. Shoji, F. Tsuchiya, I. Shinohara, Y. Miyoshi, W. S. Kurth, C. A. Kletzing, C. W. Smith, R. J. MacDowall, H. Spence, and G. D. Reeves
-
Journal Title
Earth, Planets and Space
Volume: 72
Pages: 1-17
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Evolution of field-aligned current in the meridional plane during substorm: Multipoint observations from satellites and ground stations2020
Author(s)
Imajo, S., M. Nose, M. Aida, N. Higashio, H. Matsumoto, K. Koga, C. Smith, R. J. MacDowall, and A. Yoshikawa
-
Journal Title
Earth, Planets and Space
Volume: 72
Pages: 1-9
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Arase observation of the source region of auroral arcs and diffuse auroras in the inner magnetosphere2020
Author(s)
Shiokawa, K., M. Nose, S. Imajo, Y. Tanaka, Y. Miyoshi, K. Hosokawa, M. Connors, M. Engebretson, Y. Kazama, S.-Y. Wang, S. W. Y. Tam, T.-F. Chang, B.-J. Wang, K. Asamura, S. Kasahara, S. Yokota, T. Hori, K. Keika, Y. Kasaba, M. Shoji, Y. Kasahara, A. Matsuoka, and I. Shinohara
-
Journal Title
J. Geophys. Res.
Volume: 125
Pages: 1-25
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Magnetic conjugacy of Pc1 waves and isolated proton precipitation at subauroral latitudes:Importance of ionosphere as intensity modulation region2020
Author(s)
Ozaki, M., K. Shiokawa, R. B. Horne, M. J. Engebretson, M. Lessard, Y. Ogawa, K. Hosokawa,?M. Nose, Y. Ebihara, A. Kadokura, S. Yagitani, Y. Miyoshi, S. Hashimoto, S. Sinha, A. K. Sinha, G. K. Seemala, and C.-W. Jun
-
Journal Title
Geophysical Research Letters
Volume: 48
Pages: 1-10
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-