• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Development of detection schemes for endangered and invasive animals based on pan-animalia enviromental DNA analysis

Research Project

Project/Area Number 17K19298
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

佐藤 行人  琉球大学, 戦略的研究プロジェクトセンター, 特命講師 (20566418)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywords環境DNA / 大量DNA分析 / 次世代シークエンサー / 希少種 / 外来種 / メタバーコーディング
Outline of Annual Research Achievements

海や河川、湖沼等の「水」に滲出・懸濁している動物由来のDNAを分析することで、希少種や外来種を含む「動物」の存在を高感度で検出することを目的として研究・開発を進めた。その結果、沖縄県内の奥間川・源河川などを主とした河川水の環境DNA分析から、ヤンバルクイナ、カラスバト、ホルストガエル、リュウキュウアユ(奄美大島由来)、イボイモリ、メダカなどの希少動物を検出することに成功した。また、ティラピア類、シロアゴガエル、プレコ類、グッピー、カダヤシなどの侵入外来動物を検出することも出来た。併せて、レプトスピラ菌などの病原体生物を含む微生物の検出も行い、ホスト候補となる動物(イノシシ、ネズミ類など)の検出の有無や、雨量・季節などの環境因子との相関解析を行い、成果をまとめている。また、環境DNAデータ解析のために開発してきた解析プログラムとウェブ版解析パイプラインについての論文を発表した(Yukuto Sato, Masaki Miya, Tsukasa Fukunaga, Tetsuya Sado, and Wataru Iwasaki. MitoFish and MiFish pipeline: a mitochondrial genome database of fish with an analysis pipeline for environmental DNA metabarcoding. Molecular Biology and Evolution, in press)。採水サンプルの取得・輸送・保管方法についても、Sterivex 採水現地ろ過を試行し、冷蔵輸送および DNAiso 溶液保管をテストした。これにより、従来のガラス繊維フィルターによる環境DNA解析と定性的・定量的にほぼ遜色のない結果を得られることを確認し、Sterivex による簡便なサンプリング手法の有効性を示した。以上より、動物全般(魚類、両生類、哺乳類)の環境DNA検出と、実験およびデータ解析手法開発において予定通りの実績を積むことが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、2ヵ年計画で、沖縄県内における代表的な希少動物を検出することを大きな達成目標としていた。初年度(1年目)の研究実施において、早くも、目標に挙げていた動物種の主なものの幾種かを検出することに成功した(リュウキュウアユ・ヤンバルクイナなど)。また、環境DNAの実験手法(採水、ろ過、サンプル輸送・保管)、およびデータ解析手法開発でも、論文化につながる成果を得ることが出来た。以上より、本課題は当初の計画以上に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

今後は、沖縄県内における希少種・外来種の環境DNA検出をより体系化・大規模化して行うことで、希少種の検出率などに関する定量的な評価や、将来の希少種・外来種モニタリング手法としてのサイエンティフィックな評価を行い、論文成果としていくことを目標とする。併せて、データ解析手法において遺伝的多様性の評価も取り入れる等の改良・発展を目指し、解析手法開発においてもさらなる成果を目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Comparing local‐ and regional‐scale estimations of the diversity of stream fish using eDNA metabarcoding and conventional observation methods2018

    • Author(s)
      Hikaru Nakagawa, Satoshi Yamamoto, Yukuto Sato, Tetsuya Sado, Toshifumi Minamoto, and Masaki Miya
    • Journal Title

      Freshwater Biology

      Volume: February 2018 Pages: 1

    • DOI

      10.1111/fwb.13094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MitoFish and MiFish pipeline: a mitochondrial genome database of fish with an analysis pipeline for environmental DNA metabarcoding2018

    • Author(s)
      Yukuto Sato, Masaki Miya, Tsukasa Fukunaga, Tetsuya Sado, and Wataru Iwasaki
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution

      Volume: in press Pages: 1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental DNA enables detection of terrestrial mammals from forest pond water2017

    • Author(s)
      Masayuki Ushio, Hisato Fukuda, Toshiki Inoue, Kobayashi Makoto, Osamu Kishida, Keiichi Sato, Koichi Murata, Masato Nikaido, Tetsuya Sado, Yukuto Sato, Masamichi Takeshita, Wataru Iwasaki, Hiroki Yamanaka, Michio Kondoh, and Masaki Miya
    • Journal Title

      Molecular Ecology Resources

      Volume: 17(6):e Pages: 63-75

    • DOI

      10.1111/1755-0998.12690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Environmental DNA metabarcoding reveals local fish communities in a species-rich coastal sea2017

    • Author(s)
      Satoshi Yamamoto, Reiji Masuda, Yukuto Sato, Tetsuya Sado, Hitoshi Araki, Michio Kondoh, Toshifumi Minamoto and Masaki Miya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 40368

    • DOI

      10.1038/srep40368

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沖縄県北部におけるレプトスピラ環境DNAに関する研究2018

    • Author(s)
      水山 克,佐藤行人, サトウ 恵,源 利文,トーマ クラウディア
    • Organizer
      第55回レプトスピラ・シンポジウム
  • [Presentation] ウミヘビ類を対象とした環境 DNA 分析の有効性の評価2017

    • Author(s)
      徳山孟伸,佐藤行人,笹井隆秀,戸田 守
    • Organizer
      沖縄生物学会第54回大会
  • [Presentation] Development of environmental DNA (eDNA) analysis platform in the University of the Ryukyus2017

    • Author(s)
      Yukuto Sato, Kaori Tsurui-Sato, Shingo Fujimoto
    • Organizer
      OIST and Unv. Ryukyus Joint Symposium 2017, OIST Auditorium & Conference Center, Onna-son, Okinawa, October 31, 2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi