2018 Fiscal Year Annual Research Report
A database on in situ synaptic ultrastructures
Project/Area Number |
17K19446
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
深澤 有吾 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60343745)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 達也 金沢大学, 医学系, 助教 (00750209)
加藤 輝 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任助教 (30391915)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
Keywords | シナプス結合 / 微細形態 / 電子顕微鏡 / 定量解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、応募者が独自に開発した3次元電子顕微鏡によりシナプスの微細構造を定量的に評価する手法(微細構造相関観察法)を用いて、脳内の複数のシナプス結合の構造情報を定量的に取得し、個々のシナプス結合の構造的特徴の共通性と特異性を明らかにしながら、構造情報からシナプス結合を同定する手法を構築することを目的とした。更に、個々の構造特徴の機能的意義を明らかにすることで、観察したシナプスの構造情報から機能的特性を予測できる解析基盤の構築も目指した。これらの目的のため、以下の実験を実施した。 1)「シナプス結合の微細構造相関から、結合種を同定する技術の確立」 29年度から30年度を通して海馬、大脳基底核、小脳皮質に分布する興奮性シナプス結合種6種の3次元微細構造解析を行い、構造特徴の抽出を行った。2)「微細構造情報と分子発現情報を融合して、構造情報と機能を対応させる知識基盤の構築」 AMPA型グルタミン酸受容体抗体を作製し、上記シナプスにおける受容体発現密度を明らかにした。3)「複雑な回路構造を持つ脳領域で選択的に特定のシナプス結合種を構造解析する技術の確立」 マウス海馬CA3領域にAAVウィルスによるGFP遺伝子の導入を行い、CA1領域に投射している神経細胞の軸索を免疫電子顕微鏡手法により同定しながら走査型電子顕微鏡下に観察する実験手法を確立した。4)「海馬内外のシナプス結合の微細構造情報の網羅的収集とデータベース構築」 実験3)で確立した手法を用いて、嗅内野から海馬に投射する2種類のシナプス結合の構造解析を行った。 これらの成果をもとに、現在論文を執筆中である。
|
Research Products
(13 results)