• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of fibroblast inprinting in lung injury

Research Project

Project/Area Number 17K19546
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

松島 綱治  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (50222427)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上羽 悟史  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 准教授 (00447385)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2019-03-31
Keywords病理学 / 免疫学 / 遺伝子 / 情報工学
Outline of Annual Research Achievements

肺線維症を始めとする臓器線維化は、線維芽細胞により主に産生される、細胞外基質の過剰沈着により重篤な臓器障害に至る病態である。臓器線維化は慢性炎症疾患に伴い幅広く認められ、個体の老化に伴い発症頻度が上昇することが知られている。慢性炎症や老化は、DNAメチル化変化などのcell-intrinsicな変化、細胞外基質の構築変化、組織内微小環境の変化などの、『場の記憶』をもたらし、細胞や臓器レベルの機能変化に繋がる。しかしながら、線維芽細胞における特異的介入手段の不足のため、炎症に伴い線維芽細胞に刻まれる『場の記憶』、およびそれに伴う機能変化の実態は未だ不明である。本研究では、提案者らの新たな線維芽細胞特異的介入手段に基づき、肺傷害に伴い肺線維芽細胞に生じる『場の記憶』の実態と肺炎症反応における意義を解明することを目的とした。
線維芽細胞の由来に依存せず、ブレオマイシン誘導肺線維症における炎症の場によって線維芽細胞に生じる変動を同定するため、脂肪組織または肺より調製した線維芽細胞を傷害肺へと移入し、網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、移入に伴い共通して発現低下する遺伝子としてDcn(Decorin)が見出された。実際に、Dcnを過剰発現させた肺線維芽細胞は炎症抑制能があることが肺への移入系により明らかとなった。さらに、Dcn-GFP-P2A-Creノックインマウスを作出し、Dcn陽性細胞の空間的分布・ブレオマイシン傷害に伴う変化を解析したところ、Dcnは気道・気管支周囲の線維芽細胞特異的に発現し、ブレオマイシン傷害に伴いその数が減少することが見出された。さらに、ブレオマイシン傷害肺のシングルセルトランスクリプトーム解析により、Dcn陽性・陰性線維芽細胞の両者ともに、炎症収束後のday21においても発現変動している遺伝子群が、炎症収束後も保持される線維芽細胞の変化として見出された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Transcriptome network analysis identifies protective role of the LXR/SREBP-1c axis in murine pulmonary fibrosis2019

    • Author(s)
      Shichino Shigeyuki、Ueha Satoshi、Hashimoto Shinichi、Otsuji Mikiya、Abe Jun、Tsukui Tatsuya、Deshimaru Shungo、Nakajima Takuya、Kosugi-Kanaya Mizuha、Shand Francis H.W.、Inagaki Yutaka、Shimano Hitoshi、Matsushima Kouji
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 4 Pages: 1-19

    • DOI

      http://doi.org/10.1172/jci.insight.122163

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lung fibroblasts express a miR-19a-19b-20a sub-cluster to suppress TGF-β-associated fibroblast activation in murine pulmonary fibrosis2018

    • Author(s)
      Souma Kunihiko、Shichino Shigeyuki、Hashimoto Shinichi、Ueha Satoshi、Tsukui Tatsuya、Nakajima Takuya、Suzuki Hiroshi I.、Shand Francis H. W.、Inagaki Yutaka、Nagase Takahide、Matsushima Kouji
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 1-14

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1038/s41598-018-34839-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウス肺線維症モデルへの間葉系幹細胞の移入ルートおよびドナーによる移入効率と治療効果の解析2018

    • Author(s)
      中島拓弥・七野成之・上羽悟史・松島綱治
    • Organizer
      第39回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] マウス肺線維症モデルへの移入ルートおよびドナーによる移入効率と治療効果の解析2018

    • Author(s)
      中島拓弥・七野成之・上羽悟史・松島綱治
    • Organizer
      第18回分子予防環境医学研究会大会
  • [Presentation] ブレオマイシン誘導マウス肺線維症 モデルにおける経時的1細胞 トランスクリプトーム解析2018

    • Author(s)
      七野 成之, 橋本 真一, 上羽 悟志, 松島 綱治
    • Organizer
      第18回分子予防環境医学研究会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi