• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of new concept viral vectors exerting both vaccine and adjuvant activities

Research Project

Project/Area Number 17K19560
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

入江 崇  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授 (70419498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂口 剛正  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 教授 (70196070)
宮沢 孝幸  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 准教授 (80282705)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2020-03-31
Keywords感染症 / ワクチン / アジュバント / ウイルスベクター / センダイウイルス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、我々が世界で初めて単離に成功した、アジュバント活性物質(コピーバック型欠損干渉ウイルスゲノム)を恒常的に産生するセンダイウイルスクローンを、ウイルス性ワクチンアジュバントとして利用すること、さらにアジュバント活性を持ったウイルスベクターワクチンの開発に利用することを目的としている。
これまで、上記ウイルスの責任変異の同定などにより、アジュバント活性物質の産生メカニズムの一端を解明することに成功している。また、ワクチンとして2017年の市販インフルエンザワクチン用いたマウスへのワクチン接種及び致死量のインフルエンザウイルス感染攻撃試験により、ワクチン接種時に上記ウイルスを添加することで、著しくワクチン効果が増強することが明らかとなった。現在、より詳細な検討を進めるとともに、上記ウイルスの組換えウイルス作製系の構築を進めており、安定的なウイルス供給及び抗原物質とアジュバント物質を同時に供給可能な新規ウイルスベクターワクチンの開発を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

概ね計画どおりに進んでいたが、組換えウイルス作製系の構築が、我々がすでに構築している系の利用では困難なことが判明し、その解決に時間を要したため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、上記の成果を基に、組換えウイルス系での更に詳細な検討を行うとともに、抗原物質及びアジュバント物質を同時に供給可能な新規ウイルスベクターの作製とそのワクチン性の解析を進めていく予定である。

Causes of Carryover

当初、組換えウイルス作製系の構築について、我々が通常使用している既存の系の応用で可能であると予想していたが、予想通りに進まず、新規に系を構築する必要が生じたため、後半に予定してたウイルスベクター系での実験に遅れが生じた。このため、ウイルスベクター系の作製及びこれを用いたマウスでのワクチン効果の実証実験を次年度に行うことが必要となった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] センダイウイルスがインターフェロンに対抗する仕組み2019

    • Author(s)
      坂口 剛正、入江 崇、小田 康祐
    • Journal Title

      日本ウイルス学会北海道支部会報

      Volume: 50 Pages: 7~12

    • Open Access
  • [Journal Article] ウイルスベクターワクチンの現状と展望2019

    • Author(s)
      入江 崇、酒井 宏治、坂口 剛正
    • Journal Title

      Bio Clinica

      Volume: 34 Pages: 107~111

  • [Journal Article] Development of New Concept Viral Vectors Exerting Both Vaccine and Adjuvant Activities2019

    • Author(s)
      Takashi Irie、Kouji Sakai、Takemasa Sakaguchi
    • Journal Title

      IMPACT

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Journal Article] Eligibility of Feline Calicivirus for a Surrogate of Human Norovirus in Comparison with Murine Norovirus, Poliovirus and Coxsackievirus2018

    • Author(s)
      OHMINE TAKAHITO、NARAI SEIKA、MATSUBARA TOSHIKI、NOMURA TOSHIHITO、ODA KOSUKE、FUKUSHI MASAYA、IRIE TAKASHI、KOMATSU TAKAYUKI、TOHYA YUKINOBU、SAKAGUCHI TAKEMASA
    • Journal Title

      Biocontrol Science

      Volume: 23 Pages: 145~149

    • DOI

      10.4265/bio.23.145

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Two Conserved Amino Acids within the NSs of Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome Phlebovirus Are Essential for Anti-interferon Activity2018

    • Author(s)
      Moriyama Miyu、Igarashi Manabu、Koshiba Takumi、Irie Takashi、Takada Ayato、Ichinohe Takeshi
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 92 Pages: e00706-18

    • DOI

      10.1128/JVI.00706-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Single Amino Acid Substitution within the Paramyxovirus Sendai Virus Nucleoprotein Is a Critical Determinant for Production of Interferon-Beta-Inducing Copyback-Type Defective Interfering Genomes2018

    • Author(s)
      Yoshida Asuka、Kawabata Ryoko、Honda Tomoyuki、Sakai Kouji、Ami Yasushi、Sakaguchi Takemasa、Irie Takashi
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 92 Pages: e02094-17

    • DOI

      10.1128/JVI.02094-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 特異なセンダイウイルスクローンの単離とワクチンアジュバントとしての利用2019

    • Author(s)
      酒井 宏治、吉田 明日香、川端 涼子、坂口 剛正、入江 崇
    • Organizer
      第33回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
  • [Presentation] センダイウイルス~基礎ウイルス学から応用へ~2019

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      名古屋大学 第96回 創薬科学セミナー・GTRセミナー
    • Invited
  • [Presentation] Characterization of a Sendai virus isolate producing copyback-type defective viral RNA and its potential as an effective vaccine adjuvant2019

    • Author(s)
      Asuka Yoshida、Kouji Sakai、Ryoko Kawabata、Takemasa Sakaguchi、Takashi Irie
    • Organizer
      Influenza and Other Infections Symposium(
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規組換えウイルス系を用いたパラミクソウイルスアクセサリー蛋白質の機能解析2019

    • Author(s)
      川端 涼子、吉田 明日香、中西 真人、坂口 剛正、入江 崇
    • Organizer
      Negative Strand Virus-Japan Symposium 2019
  • [Presentation] Detailed functional mapping of the paramyxovirus accessory proteins in viral infection2018

    • Author(s)
      Takashi Irie、Ryoko Kawabata、Asuka Yoshida、Mahito Nakanishi、Takemasa Sakaguchi
    • Organizer
      第66回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] センダイウイルス:アジュバント活性を有するワクチンベクターとしての可能性2018

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      阪大微生物病研究会 講演会
    • Invited
  • [Presentation] Characterization of a Sendai virus isolate producing copyback-type defective viral RNA and its potential as a vaccine adjuvant2018

    • Author(s)
      Asuka Yoshida、Kouji Sakai、Ryoko Kawabata、Takemasa Sakaguchi、Takashi Irie
    • Organizer
      The 17th Awaji International Forum in Infection and Immunity
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒトに病気を起こさないウイルスを研究する~基礎ウイルス学と応用展開~2018

    • Author(s)
      入江 崇
    • Organizer
      2018年度 富士フィルム和光純薬株式会社 夏季研修会
    • Invited
  • [Presentation] Detailed functional mapping of the paramyxovirus accessory proteins in viral infection2018

    • Author(s)
      Ryoko Kawabata、Asuka Yoshida、Takemasa Sakaguchi、Takashi Irie
    • Organizer
      16th International Conference of Negative Strand Viruses
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新規組換えウイルス系を用いたパラミクソウイルスアクセサリー蛋白質の機能解析2018

    • Author(s)
      川端 涼子、吉田 明日香、小田 康祐、坂口 剛正、入江 崇
    • Organizer
      第33回中国四国ウイルス研究会
  • [Remarks] ウイルス学講座 - 広島大学

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/isaikin/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi