2018 Fiscal Year Annual Research Report
Regulation of aging and cancer progression by targeting mTOR nutrient signaling
Project/Area Number |
17K19596
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
岡田 雅人 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10177058)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
Keywords | 代謝制御 / mTOR / がん進展 / シグナル伝達 / リソソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
がんの発生や進展を抑止するためには、その活発な成長・増殖を抑えるために細胞の栄養状態をコントロールする必要がある。そこで本研究では、細胞の成長や代謝制御を担う主要なシグナル分子であるmTORC1に注目して、その活性をコントロールすることにより細胞老化やがん発症を制御する全く新しい薬剤の開発を目指した研究を行った。そのために、mTORC1の活性制御因子であるRagulator複合体とRagA GTPaseの相互作用の分子基盤を明らかにすることにより、既存のmTORC1阻害剤とは作用機作の異なる新たな阻害剤の標的となる領域の探索を行った。 まず、RagulatorとRagA/CのRoadblock domain(RD)との7者複合体のX線結晶構造解析に成功した。その構造より、Ragulatorのリソソーム膜アンカーであるp18が、いずれもRDからなる3種類のヘテロダイマー(p10-HBXIP、p14-MP1、RagA{RD}-RagC{RD})をリボン状にラッピングするきわめてユニークな構造をとることが明らかとなった。また、p18のC末端のごく短い領域でRagと相互作用していることが見出され、Rag GTPaseの機能を制御する新たなポイントとしてp18のC末端5残基の構造が注目された。さらに、Ragulator機能を欠失させた細胞系での解析から、Rauglatorがアミノ酸によるRag GTPaseの活性制御を担う分子(GATOR1およびFLCN)との機能的な相互作用に必須であること、および、増殖因子シグナルにより制御されるTSC1/2-Rheb GTPaseの機能制御にも重要な役割を担うことが明らかとなった。これらの結果から、Ragulator複合体が形成するユニークな分子表面も新たなmTORC1の機能阻害標的となり得ることが示唆された。
|
Research Products
(9 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Lysosomal Protein Lamtor1 Controls Innate Immune Responses via Nuclear Translocation of Transcription Factor EB.2018
Author(s)
Hayama Y, Kimura T, Takeda Y, Nada S, Koyama S, Takamatsu H, Kang S, Ito D, Maeda Y, Nishide M, Nojima S, Sarashina-Kida H, Hosokawa T, Kinehara Y, Kato Y, Nakatani T, Nakanishi Y, Tsuda T, Koba T, Okada M, Kumanogoh A
-
Journal Title
J Immunol.
Volume: 200
Pages: 3790-3800
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-