• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

看護師の臨床判断力を強化するアクティブラーニング型教育プログラムの開発とその評価

Research Project

Project/Area Number 17K19842
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

阿部 幸恵  東京医科大学, 医学部, 教授 (20449218)

Project Period (FY) 2017-06-30 – 2023-03-31
Keywordsアクティブラーニング / シミュレーション教育 / 看護教育 / 看護学生 / 看護師
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、看護師の臨床判断力を強化するためのアクティブラーニングを開発し、その学習効果を評価することを目標とする。アクティブラーニングは、学習者が能動的に学習に向かう学習方略である。看護学では、基礎教育や卒後教育において、その導入が進んでいる。以上のことから本研究は、学習者が主体的に学習するプログラムを開発し、その効果を看護学生・看護師に行い、効果を検証するものである。本研究の目的は、1.看護学生・看護師を対象として、臨床判断力の現状と課題を明らかにする。2.臨床判断力を強化するアクティブラーニング型教育プログラムの開発を行う。3.看護師を対象に開発した教育プログラムを実施し、その学習効果を明らかにする3点である。昨年度コロナの影響を受けて看護師への調査が行われなかったので、研究期間を延長して、目標2と3を進めてきた。目標2については、昨年度までの11症例に加えて、13症例を作成し、貧血、倦怠感、術後発熱、心不全、統合失調症、脳外科術後、ストーマ造設、緊急入院、灸膵炎、認知症、喘息発作、胆石、COPD、糖尿病、交通外傷、産後うつ、慢性腎不全、熱中症、人工骨頭置換術後、前立腺がん術後、血液透析、ネフローゼ、熱性けいれん、大動脈解離の24症例を作成した。症例は、すべて、学習用の模擬カルテに情報が入っている。被験者となる看護学生や看護師は、それらの電子カルテを使用して、患者の状態を把握し、情報を分析し、患者関連図を作成し全体像を示すという学習を繰り返しおこなっていくことになる。しかし、目標3については、コロナの影響を受けて行うことができなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナの影響で、看護師対象の集合しての研修が行えない、また、時間外に研修の多くが中止となった。さらに学生も登校に制限があり、集合し、教育プログラムへ参加してもらうことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

教育開発プログラムは開発しているので、再々延長する2022年度には、看護師らの協力を得て、実験を行っていく。しかし、集合型の研修は、今だコロナウイルスの感染状況が改善していない中では、難しいことから、プログラムをオンラインでできる形にする。1回の学習時間を15分程度のものとして1症例の学習が何回かに分けて行うようにしていくなど看護師が学習しやすい形に変えて、実験していく。また、コロナウイルスの感染状況では、参加できる人数にも影響してくると予測できるので、予定の人数での実験が行えない場合には、分析方法を量的から質的に変更して、学習効果の傾向をみていくことで、コロナ終息後の研究につながるようにしていく。

Causes of Carryover

コロナの影響で調査が計画どおりに行えず次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Book (1 results)

  • [Book] 臨床実践と看護理論をつなぐ指導2021

    • Author(s)
      阿部幸恵
    • Total Pages
      152
    • Publisher
      日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818023482

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi