• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development for the species identification procedure of endangered insect species using blind source separation (BSS) method

Research Project

Project/Area Number 17K20068
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

立田 晴記  琉球大学, 農学部, 教授 (50370268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 健志  琉球大学, 学内共同利用施設等, 助教 (40264478)
松尾 行雄  東北学院大学, 教養学部, 教授 (40323117)
山中 武彦  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境変動研究センター, 上級研究員 (50354121)
金城 篤史  沖縄工業高等専門学校, メディア情報工学科, 助教 (30606794)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2021-03-31
Keywordsニイニイゼミ / 音源分離 / 鳴音 / 種 / 自動判別 / 分類 / 周波数
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は4月から6月にかけて宮古島のミヤコニイニイ,また6月から7月にかけて石垣島のイシガキニイニイ,およびヤエヤマニイニイの分布調査と音声採録を実施した.ミヤコニイニイについては生息地によって発生時期や活動時間が大きく異なることが判明し,今後遺伝解析などからイシガキニイニイとの関係を含めた多様性解析を実施する必要があることがわかった.イシガキニイニイについては生息地の環境が例年とくらべて大きく変わっており,セミ全般の密度が低かったこと,またセミ類の天敵であるカラスが増加しており,セミを捕食している場面にしばしば出くわした.天敵生物の増加はイシガキニイニイの生存に重大な影響を及ぼしかねず,今後何らかの対策を講じる必要があること,またイシガキニイニイの新たな生息地の探索を優先的に実施すべきである.そのためには石垣島のみならず,西表島などの周辺離島の調査も継続していかなければならない.また音源分離用にマルチチャンネル録音装置をつかった音声採録を宮古島と石垣島で実施した.その際,音声解析アプリのプロトタイプを使った採録と種判別も実施し,現段階での解析精度を確かめるとともに,今後検討すべき問題点を洗い出した.またこれまで蓄積された音声ファイルを整理し,種を特徴づける時間成分のパルス波形の特徴を詳細に調査した.また南西諸島産のニイニイゼミ音声について,録音日時と場所の対応関係がわかるように,原音ファイルとの関連付け作業を実施した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

音源分離解析についてはこれまで採録したデータを使って順調に推移しており,現在成果を原著論文にまとめるための最後の解析を実施中である.

Strategy for Future Research Activity

まずは日本産ニイニイゼミを対象に,種を特徴づける音声形質に基づく多様性解析に関する論文を早急にまとめて投稿する.また種判別アルゴリズムについては更なる改良をおこない,市民向けに配布可能なプロトタイプの完成を目指す.

Causes of Carryover

共同研究者を交えた打ち合わせとデータ解析の共同作業を実施予定であったが,スケジュール調整が困難であったことから実施できなかった.当初は2020年春に実施を見込んでいたが,新型コロナウイルス問題で開催の目処が立っていない.今後の様子を見ながら,2020年度内に開催できるようにスケジュールを組み直したい.

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results)

  • [Journal Article] Cytogenetic markers reveal a reinforcement of variation in the tension zone between chromosome races in the brachypterous grasshopper Podisma sapporensis Shir. on Hokkaido Island2019

    • Author(s)
      Grzywacz B, H Tatsuta, AG Bugrov, E Warchalowska-Sliwa
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 16860

    • DOI

      10.1038/s41598-019-53416-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Temperature-dependent toxicity of acetaminophen in Japanese medaka larvae2019

    • Author(s)
      Kataoka Chisato、Sugiyama Takahiro、Kitagawa Hikaru、Takeshima Ayaka、Kagami Yoshihiro、Tatsuta Haruki、Kashiwada Shosaku
    • Journal Title

      Environmental Pollution

      Volume: 254 Pages: 113092~113092

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2019.113092

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence for frequency‐dependent selection maintaining polymorphism in the Batesian mimic Papilio polytes in multiple islands in the Ryukyus, Japan2019

    • Author(s)
      Tsurui‐Sato Kaori、Sato Yukuto、Kato Emi、Katoh Mitsuho、Kimura Ryosuke、Tatsuta Haruki、Tsuji Kazuki
    • Journal Title

      Ecology and Evolution

      Volume: 9 Pages: 5991~6002

    • DOI

      10.1002/ece3.5182

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reproductive interference in live-bearing fish: the male guppy is a potential biological agent for eradicating invasive mosquitofish2019

    • Author(s)
      Tsurui-Sato K.、Fujimoto S.、Deki O.、Suzuki T.、Tatsuta H.、Tsuji K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 5439

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41858-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Latitudinal variation and coevolutionary diversification of sexually dimorphic traits in the false blister beetle Oedemera sexualis2019

    • Author(s)
      Satomi Daisuke、Koshio Chiharu、Tatsuta Haruki、Kudo Shin‐ichi、Takami Yasuoki
    • Journal Title

      Ecology and Evolution

      Volume: 9 Pages: 4949~4957

    • DOI

      10.1002/ece3.5101

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi