• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Regional Development Banks and Armed Conflicts

Research Project

Project/Area Number 17KT0090
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

増島 建  神戸大学, 法学研究科, 教授 (30286017)

Project Period (FY) 2017-07-18 – 2020-03-31
Keywords地域主義 / 国際金融機関 / 紛争
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、米州開発銀行(Inter-American Development Bank)、アフリカ開発銀行(African Development Bank)、アジア開発銀行(Asian Development Bank)、欧州復興開発銀行(European Bank for Reconstruction and Development)の4大地域開発銀行を対象として、域内における武力紛争への取り組みを比較考察しようとするものである。
2018年度には、海外出張によって米州開発銀行、欧州復興開発銀行、アジア開発銀行の事例について現地調査を行うことができた。米州開発銀行においては、近年のベネズエラからコロンビアなど隣国への難民の流出に伴う、人の移動に関する緊急人道事態への対応が焦眉の課題となっている。また欧州復興開発銀行においても、シリア難民が流入するトルコなどへの支援が課題となっていることがわかった。またアジア開発銀行では、主として太平洋島嶼諸国を中心とした脆弱状況を抱えた諸国、アフガニスタンへの平和構築への対応が課題となっていることが聞き取り調査などによって明らかになった。
総じて地域開発銀行の中では、アジア開発銀行が最も早くから体系的に域内における紛争や脆弱地域の問題に対応してきたこと、その他の地域開発銀行がアジア開発銀行の例にならってプログラムを導入していることなどが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外出張調査は当初の予定よりも進んだが、成果のとりまとめに時間がかかっているため。

Strategy for Future Research Activity

最終年にあたるので成果のとりまとめに注力したい。まずアジア開発銀行の政策について論文をまとめ、その上で他の3地域開発銀行と合わせて総合的分析を行ないたいと考えている。その過程で必要な最終的な資料収集や、海外の研究者との意見交換、学会での報告などにも取り組みたい。

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi