• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メタボローム解析のための計測技術開発とそれを用いた代謝経路推定

Research Project

Project/Area Number 18016028
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

冨田 勝  Keio University, 環境情報学部, 教授 (60227626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西岡 孝明  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80026559)
曽我 朋義  慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60338217)
金井 昭夫  慶應義塾大学, 環境情報学部, 教授 (60260329)
Keywordsシステムバイオロジー / メタボローム / 質量分析計
Research Abstract

CE-TOFMSで計測した2群間のデータから、バイオマーカの候補になり得る顕著な差を検出するメタボローム・ディファレンシャルディスプレイ(2006年度の研究成果)を改良し、大量のデータを高速に処理できるソフトウェアJDAMPを新たに開発した。また、CE-TOFMSの計測データに含まれる離散的なm/zとintensityの値から、精密質量を高精度に計算するソフトウェアも開発し、ほぼ全てのピークのm/z値を理論値から5ppm程度の誤差に収めることができた。基礎代謝物質695について、前年度に最適化した測定条件を用いて標準化合物のQqTOF-MSによる高分解能MS/MS測定をおこない、4510件のマススペクトルを得た。 QqTOF-MSで測定した衝突誘起解裂(CID)スペクトルから得られた主要なproductイオンについて、その化学組成式を推算し、その式からprecursorイオンの化学結合のうち解裂した結合を推定した。さらに、これらの推定に基づいて、大きな断片イオン(precursor ion)から小さな断片イオン(product ion)が生成する関係、すなわちprecursor-productの関係、を表わす解裂スキームを作成した。作成したprecursor-productの関係を実験的に確認するために、いくつかの標準化合物についてIT-MS測定をおこなった。その結果、推定した化学結合と、それに基づくprecursor-productの関係、が正しいことを実験的に証明することができた。

  • Research Products

    (31 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (26 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] トランスクリプトーム,プロテオーム,メタボローム,フラクソームの統合による大腸菌の代謝解明2008

    • Author(s)
      石井伸佳
    • Journal Title

      実験医学 26

      Pages: 24-29

  • [Journal Article] CheA-CheYpの親和性と大腸菌化学走性における順応誤差の解析2007

    • Author(s)
      松崎由理
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用 48

      Pages: 91-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] システムバイオロジーのためのモデリング・シミュレーション環境2007

    • Author(s)
      櫻田剛史
    • Journal Title

      情報処理 48

      Pages: 1089-1095

  • [Presentation] E-Cell 3D: 3-dimensional visulization of cellular simulation results2009

    • Author(s)
      Nozomu Yachie
    • Organizer
      ISMB/ECCB2007
    • Place of Presentation
      Wien, Austria
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] eXpanda: an integrated platform for network analysis and visualization2009

    • Author(s)
      Hiroyuki Nakamura
    • Organizer
      ISMB/ECCB2007
    • Place of Presentation
      Wien, Austria
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] MEGU: Pathway mapping web-service based on KEGG and SVG2009

    • Author(s)
      Kazuharu Arakawa
    • Organizer
      ISMB/ECCB2007
    • Place of Presentation
      Wien, Austria
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] Multi-omics analysis and integrative Systems Biology2008

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      Genomes to Systems conference 2008
    • Place of Presentation
      Manchester, UK
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] Metabolomics and its applications to integrative systems biology2008

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      The 10th International Conference on Molecular Systems Biology (ICMSB 2008)
    • Place of Presentation
      Manila, Philippines
    • Year and Date
      2008-02-27
  • [Presentation] メタボローム解析によるがん診断2008

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      静岡がん会議2007
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-02-16
  • [Presentation] メタボローム解析と統合システムバイオロジー2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会念会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 網羅的ハイスループット解析による大腸菌の遺伝的・環境的変動への応答の観測2007

    • Author(s)
      石井 伸佳
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] MEGU: KEGG に基づいたオミクスデータのパスウェイ可視化ウェブアブリケーシヨン2007

    • Author(s)
      河野 暢明
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] インタラクトーム統合解析プラットフォームeXpanda2007

    • Author(s)
      中村 浩之
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] E-Cell 3D: 細胞シミュレーションデータの三次元可視化2007

    • Author(s)
      荒川 和晴
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 哺乳類時計遺伝子発振ネットワークの定量的モデリングとシミュレーション2007

    • Author(s)
      小川 雪乃
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 低酸素に応答したヒト赤血球代謝における解糖系活性化の役割と機構の解析:コンピュータシミュレーションによる予測とメタボロームによる実証2007

    • Author(s)
      木下 綾子
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] ヒト赤血球代謝シミュレーションモデルを用いた低温保存血液における赤血球代謝動態の予測と解析2007

    • Author(s)
      西野 泰子
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 単細胞モデルに基づく多細胞組織モデル:肝小葉における組織内遺伝子発現調節のシミュレーション2007

    • Author(s)
      内藤 泰宏
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] メタボロームプロフアイリングを利用した酵素機能解析2007

    • Author(s)
      斎藤 菜摘
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 糸状仮足の数理モデルを用いた神経成長円錐の旋回シミュレーション2007

    • Author(s)
      藤本 顕士
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] Metabolome Science and Systems Biology2007

    • Author(s)
      冨田勝
    • Organizer
      The 7th International Workshop on Advanced Genomics
    • Place of Presentation
      Tokyo, JAPAN
    • Year and Date
      2007-11-27
  • [Presentation] メタボロームとシステムズバイオロジーの医療への応用2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      品川
    • Year and Date
      2007-11-20
  • [Presentation] メタボローム科学の発展とシステムバイオロジー2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      KAST 財団法人神奈川科学技術アカデミー 平成19年度教育講座
    • Place of Presentation
      溝の口
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Presentation] Multi-omics data-driven systems biology2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      International Society for Computational Biology, Special Interest Group on Biosimulation
    • Place of Presentation
      Long Beach, USA
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] メタボローム解析とシステムバイオロジーの医療への応用2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      第26回消化器病態生理勉強会
    • Place of Presentation
      新宿
    • Year and Date
      2007-08-04
  • [Presentation] 網羅的ハイスループット解析によって示唆される大腸菌の遺伝的・環境的変動に対する頑強性2007

    • Author(s)
      戸谷 吉博
    • Organizer
      第4回21世紀大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      静岡国民年金健康センター藤枝エミナース
    • Year and Date
      2007-07-17
  • [Presentation] Large・scale multi-omics analyses for E. coli systems biology2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      3rd Metabolomics Society Annual Conference
    • Place of Presentation
      Manchester, UK
    • Year and Date
      2007-06-12
  • [Presentation] Multi-omics analysis and data-driven systems biology, E cell2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      The Steering Committee of the 2nd Annual Summit on Systems Biology
    • Place of Presentation
      Richmond,USA
    • Year and Date
      2007-06-05
  • [Presentation] Metabolome analysis and cell simulation2007

    • Author(s)
      冨田 勝
    • Organizer
      Systems Biology Workshop - 2007
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2007-05-29
  • [Book] メタボロミクスの医学への応用2007

    • Author(s)
      曽我朋義
    • Total Pages
      56-63
    • Publisher
      最新医学社
  • [Book] E coli metabolomics; capturing the complexity of a "simple" model2007

    • Author(s)
      Martin, R
    • Total Pages
      189-234
    • Publisher
      Metabolomics-A Powerful Tool in Systems Biology-(vol. 18)

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi