• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18102001
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

西尾 哲夫  国立民族学博物館, 民俗社会研究部, 教授 (90221473)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 英明  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90179143)
小田 惇一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授 (10177230)
青柳 悦子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 助教授 (70195171)
鷲見 朗子  京都ノートルダム女子大学, 人間文化研究部, 助教授 (20340466)
永崎 研宣  山口県立大学, 国際文化学部, 助教授 (30343429)
Keywordsアラビアンナイト / 千一夜物語 / 中東 / イスラム / アラブ / アラブ文学 / オリエンタリズム / 比較文学
Research Abstract

世界に散在する種々の文献資料の発掘、整理、分析を通して中東世界におけるアラビアンナイト物語集の原型、社会的受容、変遷を究明する目的で、(1)中東イスラム世界におけるガラン訳アラビアンナイト出現以前(17世紀以前)のアラビアンナイト形成過程、(2)ガラン訳アラビアンナイト出現以降(18世紀以降)のアラビアンナイト受容による文明間イメージ形成と文学テキスト生成の相互作用を明らかにするために、以下の研究を行った。
1.アラビアンナイト形成過程分析のための基礎データ作成:(1)写本書誌情報データベース作成:とくにガラン訳アラビアンナイト出現以前(17世紀以前)の写木情報データベースを作成し、あわせて当該写本のマイクロフィルム等による収集を行い、さらに重要写本についてはデジタル化を行った。(2)原典コーパスとアラブ民衆文化語彙電子辞書の作成:カルカッタ第2版入力テキストの電子辞書ならびに索引作成にむけたフォーマット整理などの作業を行った。テキスト電子化の方法について、ウィーンおよび台湾のコーパス言語処理技術に関するレビューを行った。(3)民話モティーフ索引の開発:アラブ民話モティー7索引の入力作業を行った。
2.アラビアンナイト受容過程分析のための基礎データ作成:(1)欧米・中東・日本における出版書誌情報データベース作成作業を行った。(2)挿絵画像データベース作成のために、民博所蔵アラビアンナイト・コレクションの整理を行った。
3.アラビアンナイト写木の海外調査として、フランスならびに英国の関連図書館で調査を行った。
4.アラビアンナイト受容の海外調査として、フランス、英国、イタリア、マルタ、チュニジア、エジプト、オマーンで調査を行った。
5.アラビアンナイト受容の国内調査として、(1)明治初期翻訳の状況の調査ならびに、(2)江戸期漢籍資料中のアラブ活宇文化情報の調査を行った。

  • Research Products

    (15 results)

All 2007 2006

All Journal Article (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ジバーリ・アラビア語(エジプト・シナイ半島南部)の構造と系統2007

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告 31巻2号

      Pages: 159-225

  • [Journal Article] アラビアンナイトと日本2007

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      児童文学翻訳大事典(ナダ出版センター) (印刷中)

  • [Journal Article] 語学教材としての『アラビアン・ナイト』-明治~昭和前期を中心に2007

    • Author(s)
      杉田英明
    • Journal Title

      Odysseus 11号

      Pages: 1-31

  • [Journal Article] 『アラビアン・ナイト』原典購読事始-昭和前期におけるアラビア語研究の先達たち2007

    • Author(s)
      杉田英明
    • Journal Title

      東洋文化 87号

      Pages: 205-225

  • [Journal Article] アラビアン・ナイトの「発見」-ヨーロッパ世界の東方幻想2007

    • Author(s)
      杉田英明
    • Journal Title

      改訂版・地域文化研究III ヨーロッパの歴史と文化(草光俊雄・宮下志朗編)(放送大学教育振興会)

      Pages: 141-154

  • [Journal Article] The First Contact between Japanese and Iranians as Seen through Travel Diaries2007

    • Author(s)
      杉田英明
    • Journal Title

      The Islamic Middle East and Japan. (The Interdisciplinary Journal of Middle Eastern Studies)(Rene Worringer ed.) XIV

      Pages: 11-31

  • [Journal Article] 修辞学資産の認知科学的再考2007

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      認知科学 第14巻3号(印刷中)

  • [Journal Article] 資源としてのレトリック2007

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      資源人類学 第3巻『知識資源の陰と陽』(弘文堂) (印刷中)

  • [Journal Article] 範例性と文学--デリダの論考から(3)[虚構文学の範例性]2007

    • Author(s)
      青柳悦子
    • Journal Title

      文藝言語研究 文藝編(筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻) 第51号

      Pages: 75-152

  • [Journal Article] インターネットリソースとしての仏教文献2007

    • Author(s)
      永崎研宣
    • Journal Title

      『東洋学へのコンピュータ利用第18回セミナー』京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」

      Pages: 125-134

  • [Journal Article] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      比較文学研究 87号

      Pages: 3-16

  • [Journal Article] 範例性と文学--デリダの論考から(2)[自己の特個性と普遍性]2006

    • Author(s)
      青柳悦子
    • Journal Title

      文藝言語研究 文藝編(筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻) 第50号

      Pages: 25-93

  • [Journal Article] 大正新脩大蔵經テキストデータベース構築のためのコラボレーションシステムの開発2006

    • Author(s)
      永崎研宣(鈴木隆泰, 下田正弘と共著)
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 CH-70

      Pages: 33-40

  • [Journal Article] シラブルを最小単位とする仏教哲学文献データベースについて2006

    • Author(s)
      永崎研宣
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 CH-71

      Pages: 33-40

  • [Book] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Total Pages
      236
    • Publisher
      岩波書店

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi