• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

Studies on the history of the Arabian Nights and its influence upon the literary genesis of Orientalism

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18102001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Literatures/Literary theories in other countries and areas
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

NISHIO Tetsuo  National Museum of Ethnology, 研究戦略センター, 教授 (90221473)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SUGITA Hideaki  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90179143)
AOYAGI Etsuko  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70195171)
ODA Junichi  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)
SUMI Akiko  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 教授 (20340466)
NAGASAKI Kiyonori  東京大学, 人文社会系研究科・次世代人文学開発センター, 特任研究員 (30343429)
MIZUNO Nobuo  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授 (50032511)
NAKAMICHI Shizuka  大阪大学, 言語文化研究科, 助手 (30372634)
Research Collaborator NAKAMICHI Shizuka  国立民族学博物館, 外来研究員
OKAMOTO Naoko  国立民族学博物館, 外来研究員
HORIUCHI Masaki  成蹊大学, 文学部, 教授
MORI Chikako  南山大学, 外国語学部, 准教授
MARGARET Sironval  フランス国立科学研究センター(CNRS), 元研究員
ULRICH Marzolph  ゲッティンゲン大学, 教授
HASAN El-Shamy  インディアナ大学, 教授
MARION Chesnais  フランス国立科学研究センター, 元技官
MOUNIR Allaoui  レユニオン高等美術学校, 教員
Project Period (FY) 2006 – 2010
Keywordsその他の各国文学 / アラブ文学
Research Abstract

Focusing on the cultural and social values of the Arabian Nights in the Arab-Islamic history, we have investigated an original form of this story collection in the Middle East through the excavation and arrangement of the manuscript material that lies scattered in the world, with the result that our discussion about the reception of the Arabian Nights in Europe and Japan and its re-introduction in the Middle East leads to the understanding of the formative mechanism of the mutual image between the civilizations.

  • Research Products

    (57 results)

All 2011 2010 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 12 results) Presentation (20 results) Book (10 results) Remarks (7 results)

  • [Journal Article] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』アラビア語テキストデータベースの構築とその利用2011

    • Author(s)
      永崎研宣、中道静香 共著
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2011-CH-89

      Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 動く島の秘密-巨魚伝説の東西伝播2010

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      外国語研究紀要(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第14号

      Pages: 1-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)-儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察-2009

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Journal Title

      口頭伝承と文字文化-文字の民俗学声の歴史学-(笹原亮二編)(京都:思文閣出版)

      Pages: 357-379

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラビアンナイトとオリエンタリズム-科学研究費補助金:アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明2009

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Journal Title

      民博通信 124号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』(続)-文学作品と戯曲・映画を中心に2009

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      外国語研究紀要(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第13号

      Pages: 1-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] お喋り床屋の系譜-中東・ヨーロッパ文学における古典の継承と変容2009

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) 第13号

      Pages: 1-32

  • [Journal Article] Sensibility and Synaesthesia : Ibn al-Rumi's Singing Slave-Girl2009

    • Author(s)
      鷲見朗子 単著
    • Journal Title

      Early Islamic Poetry and Poetics.(Suzanne Stetkevych ed)(London : Ashgate Publishing Limited)

      Pages: 241-270

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』-翻訳と研究・批評を中心に2008

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      外国語研究紀要(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第12号

      Pages: 1-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 映像編集の修辞学2008

    • Author(s)
      小田淳一 単著
    • Journal Title

      映像編集の理論と実践(金井明人, 他編)(現代社会研究叢書1 東京:法政大学出版局)

      Pages: 39-64

  • [Journal Article] Poetry and Architecture : A Double Imitation in the Siniyyah of Ahmad Shawqi2008

    • Author(s)
      鷲見朗子 単著
    • Journal Title

      Journal of Arabic Literature vol.39 no.1

      Pages: 72-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラビアンナイトの成立と変容2007

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Journal Title

      図説児童文学翻訳大事典(児童文学翻訳大事典編集委員会編集(編集代表 川戸道昭・榊原貴教))(東京:大空社) 第4巻

      Pages: 326-335

  • [Journal Article] 民博アラビアンナイト・コレクション2007

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Journal Title

      月刊みんぱく(国立民族学博物館) 第31巻第6号

      Pages: 18-19

  • [Journal Article] 文学者と旅行家の見た『アラビアン・ナイト』-明治~昭和前期を中心に2007

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) 第12号

      Pages: 1-35

  • [Journal Article] 『アラビアン・ナイト』原典購読事始-昭和前期におけるアラビア語研究の先達たち2007

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 第87号

      Pages: 205-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 語学教材としての『アラビアン・ナイト』-明治~昭和前期を中心に2007

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) 第11号

      Pages: 1-31

  • [Journal Article] 中東世界における「二鼠譬喩譚」-佛教説話の西方伝播2007

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      比較文学研究(東大比較文学会) 第89号

      Pages: 68-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラビアンナイトの「発見」-ヨーロッパ世界の東方幻想2007

    • Author(s)
      杉田英明 単著
    • Journal Title

      ヨーロッパの歴史と文化(草光俊雄・宮下志朗編)(東京:放送大学教育振興会)

      Pages: 141-154

  • [Journal Article] 表現法の変遷-ラテン修辞学からグループμへ2007

    • Author(s)
      小田淳一 単著
    • Journal Title

      認知科学 第14巻3号

      Pages: 253-268

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Journal Title

      比較文学研究(東大比較文学会) 第87号(中東特輯)

      Pages: 3-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The TakarazukaRevue and the Fantasy of "Arabia" in Japan

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Journal Title

      The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.(P.F.Kennedy & M.Warner eds.)(New York University Press.) (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』アラビア語テキストデータベースの構築とその利用2011

    • Author(s)
      永崎研宣、中道静香
    • Organizer
      情報処理学会・第89回人文科学とコンピュータ研究会
    • Place of Presentation
      総合地球環境学研究所
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について2010

    • Author(s)
      西尾哲夫、小田淳一、岡本尚子
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] 近代日本におけるアリババ2010

    • Author(s)
      杉田英明
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] 『千夜一夜』の語りのストラテジー-単独にして多重の声2010

    • Author(s)
      青柳悦子
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] M.シロンヴァルのモティーフ索引における報酬/懲罰体系のネットワーク構造2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] 『百一夜物語』の枠物語-美と真実の探求2010

    • Author(s)
      鷲見朗子
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] テキストデータベースの今日的課題とアラビアンナイト2010

    • Author(s)
      永崎研宣
    • Organizer
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] The 101 Nights & The 1001 Nights2010

    • Author(s)
      鷲見朗子
    • Organizer
      April 2001 Literary Activities, Department of Near Eastern Languages and Cultures
    • Place of Presentation
      Indiana University Bloomington、USA(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-09
  • [Presentation] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia"in Japan2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国際シンポジウム「The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts」
    • Place of Presentation
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)(招待講演)
    • Year and Date
      2009-12-17
  • [Presentation] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      日本オリエント学会第51回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 『百一夜物語』-その起源と内容2009

    • Author(s)
      鷲見朗子
    • Organizer
      日本オリエント学会第51回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Presentation] 前嶋信次『アラビアン・ナイト』原典翻訳への道2009

    • Author(s)
      杉田英明
    • Organizer
      シンポジウム「井筒俊彦と前嶋信次-日本におけるイスラーム研究の源流を探る」2009年度三田史学会大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] God and Muslim's world in the Arabian Nights : How Europeans encountered the Arabic world2008

    • Author(s)
      青柳悦子
    • Organizer
      Oxford round table "Allusions to God in Prose and Poetry"
    • Place of Presentation
      at St.Anne College, Oxford (England)(招待講演)
    • Year and Date
      2008-07-15
  • [Presentation] The Frame Story of the Hundred and One Nights : Departure or Arrival?2008

    • Author(s)
      鷲見朗子
    • Organizer
      American Comparative Literature Association 2008 Annual Meeting, California State University
    • Place of Presentation
      Long Beach, CA(招待講演)
    • Year and Date
      2008-04-27
  • [Presentation] Sujet post-moderne dans les Mille et une nuits, a la lumiere de la vision islamique du monde2007

    • Author(s)
      青柳悦子
    • Organizer
      Kantaoui Forum-TJASSST2007 (Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology)
    • Place of Presentation
      Sousse (Tunisia)
    • Year and Date
      2007-10-29
  • [Presentation] 駱駝と日本人2007

    • Author(s)
      杉田英明
    • Organizer
      日本中東学会公開講演会「日本のなかの中東,世界のなかの中東:日常のなかに中東を掘り起こす(3)」
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      2007-10-27
  • [Presentation] アラビアンナイト・モンタギュー写本の系統-新「発見」の断片写本をもとに2007

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      日本オリエント学会第49回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2007-09-30
  • [Presentation] 佛教説話の東西伝播:「二鼠譬喩譚」を中心に2007

    • Author(s)
      杉田英明
    • Organizer
      「アブラハム的伝統の臨界:三大一神教の哲学,神学・政治論とその外部の地域文化研究」第4回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Book] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      東京:日本放送出版協会
  • [Book] アラブ世界の音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • Author(s)
      西尾哲夫、水野信男、堀内正樹 共編著
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      東京:スタイルノート
  • [Book] シンドバードの航海記2010

    • Author(s)
      西尾哲夫 共訳
    • Publisher
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/SINDBAD.pdf

  • [Book] ガラン版千一夜巻一2009

    • Author(s)
      西尾哲夫 共訳
    • Publisher
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/galland_1.pdf

  • [Book] ガラン版千一夜巻二2009

    • Author(s)
      西尾哲夫 共訳
    • Publisher
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/galland_2.pdf

  • [Book] デリダで読む『千夜一夜』2009

    • Author(s)
      青柳悦子 単著
    • Total Pages
      616
    • Publisher
      東京:新曜社
  • [Book] 中東・北アフリカの音を聴く-民族音楽学者のフィールドノート2008

    • Author(s)
      水野信男 単著
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      東京:スタイルノート
  • [Book] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • Author(s)
      西尾哲夫 単著
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      東京:岩波書店
  • [Book] 韓国語訳『アラビアンナイト博物館』(原著書は2004年に特別展「アラビアンナイト大博覧会」図録として東方出版より出版)2006

    • Author(s)
      西尾哲夫 編著
    • Publisher
      ソウル:時代の窓社
  • [Book] 百一夜物語

    • Author(s)
      鷲見朗子 単著
    • Publisher
      東京:河出書房新社(印刷中)
  • [Remarks] ホームページ等

  • [Remarks] (1) 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18102001.html

  • [Remarks] (2) 国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/fr/20101218-19.html

  • [Remarks] (3) アラビアンナイトデータベース検索サイト

    • URL

      http://www.dhii.jp/ANs/index.html

  • [Remarks] (4) アラジン輪舞曲-アラビアンナイトを通して見る中世イスラーム世界

    • URL

      http://www.jttk.zaq.ne.jp/arabian_nights/galland_index.html

  • [Remarks] (5) インド洋西域のアラビアンナイト民話

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html

  • [Remarks] 研究広報による社会貢献 展示:国立民族学博物館西アジア常設展示場リニューアルにあわせて、日本の中東イメージやアラビアンナイト受容に関する本研究成果に基づく展示をした。講演:NHKカルチャーラジオ「文学の世界アラビアンナイト~ファンタジーの源流を探る」で13回シリーズの講演をおこない、2010年10月~12月にかけてNHKラジオ第2放送で放送された。

URL: 

Published: 2012-01-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi