• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Study of national and inter-national "Collective Memory" in the globalizing world

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18202002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field History of thought
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

IWASAKI Minoru  Tokyo University of Foreign Studies, 総合国際学研究院, 教授 (10201948)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords想起 / 記憶 / 戦争 / 文化 / 思想 / 追悼 / 新自由主義 / 民衆
Research Abstract

本研究は国民国家内部とそれを越える広域的空間において「想起の文化」が、グローバル化のダイナミクスのもとで、どのように機能しているかを明らかにすることを目的としている。その際、変容や構造転換に焦点をあて、そこに生じる諸相を具体化し、さらに一般理論化することを目指す。それを実現するために、
(1) 課題群を整理し、思想史的研究と事例解釈との連関についての展望を獲得し、研究体制を整備する。
(2) その体制に基づき、南北アメリカや東南アジア、中近東地域、日本、ヨーロッパ等の地域に研究分担者を派遣し、また現地の研究者とともに、あるいは日本にかれらを招請して、国際シンポジウムやワークショップを開催する。
(3) それらの成果に基づく総括を対外的に発表し、「想起の文化論」の構築を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 東欧諸国における第二次世界大戦の記憶2009

    • Author(s)
      篠原琢
    • Journal Title

      学術の動向 3月号

      Pages: 88-93

  • [Journal Article] 記憶から想起へドイツ語圏の作品から2008

    • Author(s)
      岩崎稔
    • Journal Title

      現代思想 1月臨時増刊号

      Pages: 212-228

  • [Journal Article] 1812年の戦争による大陸軍の記憶再編と国民国家神話の確立-レパブリカニズムの政治文化からナショナリズムへ-2008

    • Author(s)
      金井光太朗
    • Journal Title

      クァドランテ 10号

      Pages: 305-323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベトナム中部クアンナム・ダナン在住退役軍人の戦争の記憶2007

    • Author(s)
      今井昭夫
    • Journal Title

      東京外国語大学論集 75号

      Pages: 305-325

  • [Presentation] 《記憶論的転回》以後の歴史認識をめぐる試論2008

    • Author(s)
      岩崎稔
    • Organizer
      日本ドイツ学会第24回総会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-06-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi