• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

雌性生殖器での精子機能制御の仕組み

Research Project

Project/Area Number 18208029
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

馬場 忠  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (40165056)

Keywords受精 / 子宮 / 輸卵管 / 精子機能 / マウス
Research Abstract

雌性生殖器での精子機能制御に関する研究を行い、次のような結果を得た。
まず、これまで重要視されてこなかった卵子を包囲する卵子卵丘細胞塊による精子制御機構を研究した。すでに作製している精子ヒアルロニダーゼHYAL5とSPAM1の欠損マウス精子を用いて体外受精系で調べたところ、HYAL5が欠損しても著しい影響が精子機能には見いだせなかったが、SPAM1欠損により精子の卵子卵丘細胞塊への侵入と卵子透明帯への到達が極端に遅延することが判明した。また、卵子卵丘細胞塊からの卵丘細胞分散を指標として、それに関与する精子タンパク質の同定を試みた。予想通り、HYAL5とSPAM1はその分散に関与していたが、興味あることにセリンプロテアーゼACRやPRSS21が分散を有意に促進させていることが明らかになった。他方、精子アクロソーム反応を惹起する因子が卵子卵丘細胞塊に含まれているごとが明確になり、現在、その精製と同定を行っている。このように、卵子卵丘細胞塊へ侵入した精子は、透明帯へ到達する以前にアクロソーム反応を起こしており、それによって卵丘細胞層通過を容易にしている可能性が見いだされた。実際に、ACR欠損精子でも卵丘細胞層通過の遅延が見いだされた。
一方、子宮や卵管から分泌される精子受精能付与因子の精製を行い、化学構造決定を試みたが明確な結果は得られなかった。しかし、その分子が酸やアルカリに対してある程度の抵抗性を持つため、おそらく通常のタンパク質ではないことが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sperm penetration through cumulus mass and zona pellucida.2008

    • Author(s)
      Kim, E., Yamashita, M., Kimura, M., Honda, A.,Kashiwabara, S., and Baba, T.
    • Journal Title

      Int. J. Dev. Biol. 52

      Pages: 667-682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reduced fertility of mouse sperm lacking Prss21/Tesp5 is rescued by sper mexposure to uterine microenvironment.2008

    • Author(s)
      Yamashita, M., Honda, A., Ogura, A., Kashiwabara, S., Fukami, K., and Baba, T.
    • Journal Title

      Genes Calls 13

      Pages: 1001-1013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Birth of normal offspring from mouse eggs activated by a phospholipase Cζ protein lacking three EF-hand domains.2008

    • Author(s)
      Nakanishi, T., Ishibashi, N., Kubota, H., Inoue, K., Ogonuki, N., Ogura, A.. Kashiwabara. S.. And Baba. T.
    • Journal Title

      J. Reprod, Dev. 54

      Pages: 244-249

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Currant Concept of Sperm/Egg Fusion in Mouse: from Fertilin to Izumol2008

    • Author(s)
      Baba, T.
    • Organizer
      First World Congress on Reproductive Biology
    • Place of Presentation
      Kailua-Kona, Hawaii
    • Year and Date
      2008-05-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agbi.tsukuba.ac.jp/~tblab/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi