• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

長期的津波監視の維持を重視した総合的津波防災戦略モデルの提案と発展途上国への導入

Research Project

Project/Area Number 18254002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

目黒 公郎  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 教授 (40222343)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 越村 俊一  東北大学, 工学系研究科, 准教授 (50360847)
高島 正典  富士常葉大学, 環境学部, 准教授 (60424909)
近藤 伸也  東京大学, 人と防災未来センター, 主任研究員 (50426532)
村尾 修  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (70292753)
庄司 学  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (60282836)
Keywords津波 / 津波警報システム / 多目的海洋観測ブイ / 避難シミュレーション / スマトラ沖地震津波
Research Abstract

多目的観測ブイの試作品として、音響測深による水深計測機能を持ったブイを設計・製作した。そのブイを、防災科学技術研究所・平塚実験場の波浪観測塔付近に設置し、約3週間の試験運用を行った。試験運用の結果得られた主な知見は、以下の通りである。
・試作機を使用して海況が穏やかであれば、安定して水深を計測できることが確認できた。ただ、強風等により海況が荒れた場合に、測深データに欠落が生じることが確認された。波浪観測塔から撮影した試作ブイの挙動映像によれば、これは、波が立ってきた際に、ブイの姿勢が崩れ、測深用の音波を直下に発信できないことによるものと考えられる。波によって姿勢が崩れるのは、ブイのフロート部の形状が扁平な円筒形であり、水面の形状を捉えやすいためと考えられる。次の試作ブイの開発においては、フロート部の底面を球面とする等の方法で、水面の形状がブイの姿勢に影響を与えにくいものに改良する必要がある。
・試作ブイは従来の津波監視ブイと比較して、小型であり、今回の試験運用においても地元漁業組合の協力を得て、定置網を運営している漁業者に設置していただいた。設置費用も低く抑えられている。漁業者が有する技術の範囲で設置可能なブイであるということは、多目的観測ブイを沿岸産業関係者が維持管理するという、本研究の目的に沿っており、本研究で開発したブイを用いれば、多目的観測ブイを沿岸産業関係者でも維持管理できる可能性が高いということが確認できた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 沿岸産業主導による津波災害軽減に向けて-多目的観測ブイを用いた津波警報システムの提案-2006

    • Author(s)
      目黒公郎・高島正典
    • Journal Title

      土木学会誌 第91巻

      Pages: 42-43

  • [Journal Article] 沿岸産業主導による津波災害軽減に向けて2-長期的津波監視の維持を重視した総合的津波防災戦略モデルの提案-2006

    • Author(s)
      目黒公郎・高島正典
    • Journal Title

      土木学会誌 第91巻

      Pages: 76-77

  • [Journal Article] 長期的津波監視の維持を重視した総合的津波防災戦略モデルの提案2006

    • Author(s)
      目黒公郎
    • Journal Title

      安全工学シンポジウム2006講演予稿集

      Pages: 69-72

  • [Presentation] スマトラ地震時のスリランカ・ゴールにおける避難行動シミュレーション2006

    • Author(s)
      岡本睦・目黒公郎
    • Organizer
      第61回年次学術講演会, 土木学会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      20060900
  • [Presentation] Proposal of a Sustainable Tsunami Disaster Mitigation System Considering the Characteristics of the Indian Ocean Region2006

    • Author(s)
      Kimiro Meguro and Masasuke Takashima
    • Organizer
      the Fourth International Conference on Urban Earthquake Engineering
    • Place of Presentation
      Tokyo Institute of Technology, Tokyo
    • Year and Date
      20060400

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi