• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アジア的美意識とは何か

Research Project

Project/Area Number 18320035
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

神林 恒道  立命館大学, 大学院先端総合学術研究科, 教授 (80089862)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大橋 良介  大阪大学, 文学研究科, 教授 (30093165)
中川 真  大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (40135637)
米谷 優  東亜大学, デザイン学部, 教授 (10341249)
萱 のり子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70314440)
仲間 裕子  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70268150)
Keywordsアジア / パフォーミング・アート / 美学・芸術学 / 近代 / 風景画 / 山水画 / 京都 / 現代絵画
Research Abstract

本年度、科学研究費補助金交付が決定してから、研究活動の期間は実質的に半年間に限られる。そのなかで報告すべき最大の研究実績は、本研究チームの核をなしている「アジア芸術学会Asian Society of Arts」の第四回大会がインドネシアのバリ島で開催されたことであり、神林をはじめとして研究分担者(上倉庸敬、三木順子、中川真、青木孝夫、仲間裕子、大久保恭子)が参加した。神林は大会で「アジア美学の可能性」と題する基調講演をおこなった。大会のテーマは、アジアにおけるパフォーミング・アートについてであり、現地でのケチャ、ガムラン、バロン劇などの実演を含めて、日本、韓国、台湾、トルコの各国の研究者による民俗芸能(能狂言、パンソリ、京劇、旋舞)が紹介され、活発な討議が交わされた。このことはバリ島の報道機関でも大きく取り上げられ、大きな反響をよんだ。次年度は、立命館大学で第五回大会が開催されることが決定しており、さらに中国の武漢、台湾の台北などからも大会開催希望の申し込みがなされており、「アジア的美意識とは何か」という研究は、全アジア的関心を呼び起こしつつある。
また研究分担者によるアジアの美学・芸術学に関わる研究の出版計画も順調に進行しつつある。そのうちのいくつかの成果として、神林恒道著『日本近代「美学」の誕生』(講談社学術文庫)、神林恒道編著『京の美学者たち』(晃洋書房)、神林恒道+仲間裕子編著訳『ドイツ・ロマン派風景画論』(三元社)が挙げられる。ちなみに「風景画論」は西洋的風景観と東洋的山水観が、比較芸術学的視点から論じられている。ほかに現在翻訳が進行中のものとして、陳望衡著『中国古典美学史』、金英那著『Modern Korean Painting』の翻訳がある。なお研究分担者たちの個別研究も展開中であり、そのいくつかは、次年度以降、逐次各種学会での研究発表、あるいは出版というかたちで報告されることになっている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 東京-ベルリン-表現主義とドイツ2006

    • Author(s)
      神林 恒道
    • Journal Title

      アート・トップ Vol.208

      Pages: 6-13

  • [Book] 京の美学者たち2006

    • Author(s)
      神林 恒道
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 日本近代「美学」の誕生2006

    • Author(s)
      神林 恒道
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      講談社学術文庫
  • [Book] ドイツ・ロマン派風景画論 新しい風景画への模索2006

    • Author(s)
      神林 恒道, 仲間 裕子
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      三元社
  • [Book] ドイツ・ロマン主義研究(うち神林執筆分は「シェリングの芸術哲学 その「ロマン的」なるもの」235-256頁)2006

    • Author(s)
      伊坂青司, 原田哲史編
    • Total Pages
      574
    • Publisher
      お茶の水書房
  • [Book] 空気ポンプの実験2006

    • Author(s)
      神林恒道訳+解説
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      三元社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi