2009 Fiscal Year Annual Research Report
近代グローバル化のなかの瀬戸内海地域-東アジア社会における外来と在来の視座から-
Project/Area Number |
18320108
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
勝部 眞人 Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (10136012)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂根 嘉弘 広島大学, 大学院・社会科学研究科, 教授 (00183046)
中山 富廣 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50198280)
河西 英通 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40177712)
木村 健二 下関市立大学, 経済学部, 教授 (60225034)
弁納 才一 金沢大学, 経済学部, 教授 (90272939)
|
Keywords | 東アジア / 外来 / 資本主義化 / 在来 / 伝統的要素 / 地域的特質 / 瀬戸内海地域 |
Research Abstract |
本研究は、近代瀬戸内海地域を事例に、近代グローバル化=資本主義化・近代化のうねりのなかで、「在来」的要素がどう残存し新たな「在来」を形成していくかを、中国・韓国社会と比較しながらそれぞれの地域的特質を検討しようとするものである。 今年度は、農村社会にとどまらず都市部・非農業セクタとの関連も含めて議論していったが、その分だけ論点がやや散漫になってしまった面も生じた。広島史学研究会大会シンポジウムにおいて研究協力者の戴鞍鋼教授・朴ソプ教授も招いて、日中朝各地域に琉球を加えて外来と在来の問題を検討したが、議論が多少かみあわない部分があったことも否定できない。また瀬戸内海地域を念頭に置きながらも、中国・朝鮮との比較を進めるうえでの地域論・領域についての議論も結局まとまりを持つに至らなかった点も課題として残された。 ただ、期間全体の議論を通して、外来と在来との分析視点を人の行動様式に焦点をあてて検討する、たとえば新しく設立されていく組織・団体と、その具体的運営に在来的な文化的要素がどう影響していくかを分析するなどの必要性が明確となり、引き続き研究を進めていくことになった。
|
Research Products
(21 results)