• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける難波宮と古代難波の国際的性格に関する総合研究

Research Project

Project/Area Number 18320131
Research InstitutionOsaka City Cultural Properties Association

Principal Investigator

積山 洋  Osaka City Cultural Properties Association, 文化財研究部, 長原調査事務所長 (80344365)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中尾 芳治  帝塚山学院大学, 文学部, 非常勤講師 (70227734)
長山 雅一  流通科学大学, 情報学部, 教授 (50258167)
佐藤 隆  財団法人大阪市文化財協会, 文化財研究部, 係長 (50344362)
寺井 誠  財団法人大阪市文化財協会, 文化財研究部, 学芸員 (60344371)
古市 晃  花園大学, 文学部, 専任講師 (00344375)
Keywords考古学 / 古代史 / 東アジア / 都城 / 国際性 / 難波宮
Research Abstract

1.研究会(都城制研究会):下記のように、6回実施した。(1)5月19日李陽浩「近年における朝鮮三国時代の都城・寺院遺跡調査ノート」村元健一「?城の調査成果と都城変遷の中での位置づけ(2)7月21日黒崎直「前期難波宮の宮城と京」積山洋「塩と牛馬と古代難波」(3)9月15日石川千恵子「「大門」と朝堂の歴史的性格」佐藤隆「難波地域の土器様式再論」(4)11月17日中尾芳治「日本都城制源流論の現状と課題」吉田寛「前期難波宮と中国都城」(5)1月19日福岡澄男「学徳朝の土器」村元健一「前奏長安の変遷」(6)3月16日王維坤「中国の都城プランからみる日本の都城制の源流」古市晃「飛鳥の都市構造」
2.海外調査研究今年度は主に韓国を訪問した。(1)忠南大学、釜山大学にて百済土器の調査(寺井)。(2)ソウルの漢城・公州の公山城・扶余のシビ城・慶州の金城などの都城、山城、さらに古代寺院などの踏査(中尾・八木)。また、(3)中国を訪問し、隋唐長安城、前漢長安城、さらに敦煌やその周辺で長城とその関連遺跡などを踏査(積山)。
3.資料収集東アジアの古代都城を中心とする図書を購入し、また韓国の百済土器資料を収集した。
4.翻訳今年度は中国の郭湖生氏の論文「台城弁」(『文物』1999年5期)を翻訳した。このほか、代表者の英字 投稿論文の英訳も行った(審査中)。
以上の結果、論文が3本と、学会の大会シンポ・席上での研究成果発表が4本、刊行図書1冊という成果となった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 古代四天王寺における寺域の再検討2008

    • Author(s)
      李 陽浩
    • Journal Title

      建築史学 第50号

      Pages: 2-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 牛馬観の変遷と日本古代都城2007

    • Author(s)
      積山 洋
    • Journal Title

      古代文化 第59巻第1号

      Pages: 40-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東魏北斉〓城の復元研究2007

    • Author(s)
      村元健一
    • Journal Title

      大阪歴史博物館研究紀要 6号

      Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 難波における京の形成2007

    • Author(s)
      古市 晃
    • Organizer
      第2回都城制研究集会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2007-12-15
  • [Presentation] 七世紀史研究から見た難波宮仮名木簡の意義2007

    • Author(s)
      古市 晃
    • Organizer
      大阪市立大学都市文化研究センター 重点研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学都市文化研究センター
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] 大阪湾沿岸の漁撈・製塩集団と広域交流2007

    • Author(s)
      積山 洋
    • Organizer
      第56回埋蔵文化財研究会「古墳時代の海人集団を再検討する」
    • Place of Presentation
      海南市民会館
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 孝徳朝における古代難波の都市建造とその後2007

    • Author(s)
      寺井 誠
    • Organizer
      日本考古学協会第73回総会
    • Place of Presentation
      明治大学リバティータワー
    • Year and Date
      2007-05-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi