• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアにおける難波宮と古代難波の国際的性格に関する総合研究

Research Project

Project/Area Number 18320131
Research InstitutionOsaka City Cultural Properties Association

Principal Investigator

積山 洋  Osaka City Cultural Properties Association, 大阪歴史博物館, 学芸員 (80344365)

Keywords考古学 / 古代史 / 東アジア / 都城 / 国際性 / 難波宮
Research Abstract

1.研究会(都城制研究会):下記のように、6回実施した。
(1)5月17日渡辺晃宏「平城宮の構造と変遷、その歴史的位置付け」宮本佐知子「難波宮及び周辺出土の瓦」
(2)7月19日國下多美樹「長岡宮の構造と条坊制」植木久「前期難波宮中枢部の諸問題」
(3)9月20日奈良康正「恭仁宮跡調査の成果と課題」高橋工「近年の難波宮東方地域の調査から」
(4)11月15日網伸也「平安京研究の現状と課題」長山雅一「前期難波宮内裏前殿を考える」
(5)1月17日山本孝文「東アジア的視点からみた百済の都城」趙哲済「大阪低地の変遷史」
(6)3月21日豊田裕章「中国における都城の概念の変化と日本の宮都」積山洋「大極殿の成立と展開」
2.海外調査・研究:今年度も韓国と中国を訪問した。
(1)韓国(1)釜山とその周辺にて土器の調査。(2)ソウル、扶余、益山などの都城・山城・古代寺院の踏査。
(2)中国洛陽の北魏洛陽城、南京の南朝建康城などを踏査。
3.資料収集:漢籍史料(『水経注』の一部)のデジタルデータ化、韓国の百済土器資料の収集、また東アジアの古代都城を中心とする図書の購入などを行った。
4.翻訳:今年度は中国の史念海氏の論文「中国古代都城設建都期間対于自然環境的利用和改造及其影響」(『中国古都和文化』中華書局)を翻訳した。
5.その他:漢籍史料(「水経注」の一部)のデジタルデータ化、難波宮出土の牛馬骨の同定を行った。
6.論文等の成果:研究代表及び連携研究者による論文5本、著書1冊、学位論文1篇、学会発表5本。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 大極殿の成立と前期難波宮内裏前殿2009

    • Author(s)
      積山洋
    • Journal Title

      『都城制研究(2)』奈良女子大学21世紀COEプログラム 報告集 23

      Pages: 1-16

  • [Journal Article] 難波京と百済王氏2009

    • Author(s)
      積山洋
    • Journal Title

      『ヤマトの開発史(2)』奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集 21(印刷中)

  • [Presentation] 大極殿の成立と展開2009

    • Author(s)
      積山洋
    • Organizer
      都城制研究会
    • Place of Presentation
      大阪歴史博物館
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] 複都制下の難波京2009

    • Author(s)
      積山洋
    • Organizer
      奈良女子大学COEプログラム 都城制研究集会
    • Place of Presentation
      奈良女子大学
    • Year and Date
      2009-03-01
  • [Presentation] 四天王寺と難波京2008

    • Author(s)
      積山洋
    • Organizer
      四天王寺と都市大坂研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立男女共同参画センター(クレオ大阪中央)
    • Year and Date
      2008-05-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi