• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

植民地期東アジアの近代化と教育の展開-1930年代〜1950年代-

Research Project

Project/Area Number 18330174
Research InstitutionOsaka University of Economics and Law

Principal Investigator

磯田 一雄  大阪経済法科大学, アジア研究所, 客員教授 (20052235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 槻木 瑞生  大阪経済法科大学, アジア研究所, 客員教授 (30022396)
華 立  大阪経済法科大学, 教養学部, 教授 (20258081)
渡部 宗助  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (40034665)
前田 均  天理大学, 国際文化学部, 助教授 (70165653)
内海 愛子  恵泉女学園大学, 人間社会学部, 教授 (70203560)
Keywords教育史 / 社会変動 / 植民地近代化
Research Abstract

1.出張など
磯田一雄:台湾で研究協力者陳氏と打ち合わせ、中央研究院、真理大学台湾文学資料館、国家図書館台湾文館などで調査、「牛津文学奨受賞黄霊芝」国際学術研討会、および、「戦前戦後台湾文学及び語学教育」国際学術研討会にて報告。
小島勝:台湾にて研究協力者陳氏と打ち合わせ、元台湾省立師範学校付属小学校などを訪問、成功大学図書館および資料室、国立台湾図書館中央分館などで調査。
華立:中国アモイにて資料収集と調査
三ツ井崇:ソウル大学図書館、国立国会図書館などで、朝鮮における言語的近代の展開と解放後の動向など関する調査。韓国朝鮮文化研究会第7回大会、2007年度韓国社会言語学会・国立国語院共同国際学術大会で報告。
新保敦子:中国内蒙古フフホトにて資料収集、現地調査。
内海愛子:韓国及びインドネシアにて、太平洋戦争被害者に関する調査。
2.資料収集、国内調査など
渡部宗助、弘谷多喜男、槻木瑞生、佐藤由美:資料収集、及び日本国内における調査、
3.研究合宿(2006年12月):
1)研究発表(1)前田均『台湾高齢層の日本語による創作・言論活動(2)新保敦子「満蒙政権下でのモンゴル族教育」(3)佐藤由美「植民地期の留学生についての今後の研究の進め方」(4)玄善允「私と済州島」(5)磯田一雄「日本統治期台湾における日語短詩文藝と国語教育」
2)2007年度に計画している国際シンポジウム「東アジアの植民地期「近代化」と戦後」の概要と実行委員会の構成決定
4.シンポジウム実行委員会(磯田、小島、前田、玄)(2007年2月):シンポジウム趣旨、スケジュールなど概要決定
以上

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 日本語教育の歴史-その光と陰(1)日本語教育史研究の意義2007

    • Author(s)
      前田均
    • Journal Title

      月刊グローカル(天理大学おやさと研究所) 85号

      Pages: 9-9

  • [Journal Article] 日本語教育の歴史-その光と陰(2)「直接法」イデオロギー2007

    • Author(s)
      前田均
    • Journal Title

      月刊グローカル(天理大学おやさと研究所) 86号

      Pages: 9-9

  • [Journal Article] 日本語教育の歴史-その光と陰(3)戦時下台湾の成人用日本語教科書2007

    • Author(s)
      前田均
    • Journal Title

      月刊グローカル(天理大学おやさと研究所) 87号

      Pages: 7-7

  • [Journal Article] 台湾における日本語文芸活動の過去・現在・未来-俳句を中心にその教育文化史的意義を点描する-2006

    • Author(s)
      磯田一雄
    • Journal Title

      成城大学文芸学部紀要『成城文芸』 197号

      Pages: 35-62

  • [Journal Article] いま、植民(地)教育史研究2006

    • Author(s)
      渡部宗助
    • Journal Title

      植民地教育史年報『植民地国家の国語と地理』 8号

      Pages: 6-18

  • [Journal Article] 植民地期朝鮮におけるハングル運動と『伝統』-「訓民正音」・植民地権力、そして「言語運動史」-、2006

    • Author(s)
      三ツ井崇
    • Journal Title

      歴史評論 673

      Pages: 57-76

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi