• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

義務教育の機能変容と弾力化に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 18330179
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉本 均  Kyoto University, 大学院・教育学研究科, 教授 (50211983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大塚 豊  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00116550)
窪田 眞二  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (80170033)
藤井 穂高  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50238531)
永田 佳之  聖心女子大学, 教育学部, 准教授 (20280513)
坂野 慎二  玉川大学, 通信教育学部, 准教授 (30235163)
Keywords義務教育 / 弾力化 / 機能変容 / 学校選択 / 学級編成 / カリキュラム / 中高一貫校 / 学校財政
Research Abstract

本年度の研究として、世界各国の義務教育の改革動向、義務教育の理念的議論、規制緩和や市場化の影響、オルタナティブな教育の展開についての具体的調査を行い、国際的な比較と動向の分析を行った。そのなかで国際的な市場原理やグローバリズムの影響に対して、各国の義務教育の伝統的機能を防衛しようとする力学が、公共システムの形態的多様化と機能的収斂を生んでいるという傾向が確認された。また先進国を中心とした義務教育メインストリームの弾力化の方向と同時に、基本的な学力の保障や国民意識や市民性の育成のために、画一化や義務教育の強化(機能的回帰)の側面も進んでいる国もあり、義務教育の両義的改革の進行という特徴が確認された。
本年度における海外調査としては、カナダ(平田淳)、中国(大塚豊・杉本均・李霞)、インドネシア(中矢礼美)、オーストラリア(杉本和弘)、マレーシア(楠山研)、イタリア(永田佳之)、タイ(森下稔)、台湾(石川裕之)の調査が行われた。義務教育に関する各国の改革動向について共通の枠組みとして、それぞれの国・地域における(a)義務制の解釈、(b)各国の義務教育制度の歴史、(c)弾力化ないし弾力的運用が求められる背景について、(d)相互影響関係、そして(e)日本の改革への示唆などの項目が設定された。
平成19年9月に全体打ち合わせ会議を京都大学サテライトキャンパスにおいて行い、各国の義務教育の弾力化の動向において、分担者の調査報告と国際比較と国際動向についての討議・分析を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 北欧諸国における教師教育の動向2008

    • Author(s)
      杉本 均・隼瀬悠里
    • Journal Title

      京都大学大学院教育学研究科紀要 第54号

      Pages: 1-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドネシアにおける義務教育のカリキュラムに関する考察2007

    • Author(s)
      中矢礼美
    • Journal Title

      中国四国教育学会『教育学研究紀要』 第53巻

      Pages: 252-257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 比較教育学におけるフィールドから結論への道程-方法論の比較-2007

    • Author(s)
      日下部達哉・鴨川明子・森下稔
    • Journal Title

      『アジア教育研究報告』 第8号

      Pages: 69-84

  • [Presentation] タイにおける義務教育制度の歴史的展開-導入・拡大・革新-2007

    • Author(s)
      森下 稔
    • Organizer
      九州教育学会第59回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      2007-11-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] インドネシアにおける義務教育のカリキュラムに関する考察2007

    • Author(s)
      中矢 礼美
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-24
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『教育の比較社会学(増補版)』2008

    • Author(s)
      原 清治・山内乾史・杉本 均編著
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      学文社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 「世界の義務教育の歴史と現状-イギリス-」『国際化と義務教育』2008

    • Author(s)
      窪田 眞二(清水一彦、山内芳文他著)
    • Total Pages
      90
    • Publisher
      全国海外教育事情研究会
  • [Book] 「カナダ・オンタリオ州における学力向上政策-統一カリキュラムと学力テストに焦点を当てて-」(大桃敏行他編『教育改革の国際比較』)2007

    • Author(s)
      平田 淳
    • Total Pages
      110
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2021-09-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi