• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

実および複素力学系の複素解析的研究

Research Project

Project/Area Number 18340048
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宍倉 光広  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 教授 (70192606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 哲生  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10127053)
稲生 啓行  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00362434)
國府 寛司  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50202057)
Keywords力学系 / 分岐現象 / カオス / フラクタル / くりこみ / ジュリア集合 / マンデルブロート集合 / 自己相似性
Research Abstract

無理的不動点を持つ複素力学系のくりこみついては、稲生-宍倉による不変関数族の存在は大きなステップであった。それを応用してBuff-Cheritatは長年の未解決問題であった、面積正のジュリア集合の構成に成功した。さらには、この不変関数族をより精密な不変集合の記述へと応用する枠組みが宍倉により完成しつつある。また、上田・宍倉にIndiana大学のBedfordを加えて、高次元力学系の放物型不動点の分岐の研究が進展しつつある。また、実力学系の分岐の研究を精度保証付き計算を利用して行う方向では、國府が他の共同研究者とともに、その枠組みを整えつつあり、代数的トポロジーの方法の応用が非常に有効であることがわかってきた。これは、力学系研究の方向性をより広いものにしている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Exponential Thurston maps and limit of quadratic differentials2009

    • Author(s)
      J. Hubbard, D. Schleicher, M. Shishikura
    • Journal Title

      J. Amer. Math. Soc. 22

      Pages: 77-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On multipliy connected wandering domains of entire functions2008

    • Author(s)
      M. Kisaka, M. Shishikura
    • Journal Title

      London Mathematical Scociety Lecture Nore Series 348

      Pages: 217-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The connectivity of the Julia set and fixed points2008

    • Author(s)
      M. Shishikura
    • Journal Title

      Complex dynamics : families and friends (Ed. by D. Schleicher) 0

      Pages: 257-276

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 正則関数の無理的中立不動点の周りの不変集合について2009

    • Author(s)
      宍倉光広
    • Organizer
      日本数学会年会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院数理科学研究科
    • Year and Date
      2009-03-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi