• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

バニロイド受容体を介した痛覚過敏発現メカニズムの解明とインビトロ痛覚定量系の確立

Research Project

Project/Area Number 18380171
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

太田 利男  Tottori University, 農学部, 教授 (20176895)

Keywordsカプサイシン / 細胞内Ca / パッチクランプ / メチルサリチル酸 / 鎮痛 / TRPV1
Research Abstract

本研究の目的は、神経原性疹痛や炎症性疹痛で生じる痛覚過敏の発現機構を明らかにするため、近年痛覚受容体分子としてその重要性が示唆されているバニロイド(TRPV1)受容体に着目し、その機能調節メカニズムを明らかにすることである。本年度はTRPV1チャネルを介した新規鎮痛物質を検索するため、GFP融合ヒトTRPV1を発現させたHEK293細胞(TRPV1-HEK細胞)に対するメチルサリチル酸(MS)の作用を調べた。MSはTRPV1-HEK細胞において、細胞内Ca濃度([Ca^2+]_i)を濃度依存性に増加させた。MSによる[Ca^2+]_i増加反応は細胞外Ca除去により消失し、TRPV1拮抗薬により抑制された。MSの持続適用では[Ca^2+]_iはピークに達した後、素早く脱感作した。MSによる脱感作はカプサイシン、酸、熱による[Ca^2+]_i増加反応を可逆的に減弱させた。内因性TRPV1アゴニストによる[Ca2+]i増加反応もMSによる脱感作により消失した。TRPV1-HEK細胞において、MSはカプサイシンと類似の外向き整流性電流を引き起こし、MSによる脱感作発生時ではカプサイシンによる電流反応は有意に減弱した。MSはカプサイシンやアリシンに応答しない変異型TRPV1-HEK細胞においても[Ca^2+]_i増加反応を引き起こした。ラット背根神節細胞において、MSはカプサイシン感受性細胞において[Ca^<2+>]_i増加反応を引き起こた。ラット足蹠部へ適用したカプサイシンによる疼痛反応はMSの前処置により有意に減弱した。以上の成績から、MSはTRPV1アゴニストとして作用すること、またMSによる局所鎮痛作用にはTRPV1チャネルの脱感作が関与している明らかになり、MSがTRPV1を介した新規鎮痛薬として有用である可能性を示した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Histamine potentiates acid-induced responses mediating transient receptor potential VI (TRPV1) in mouse primary sensory neurons.2010

    • Author(s)
      Kajihara Y, Murakami M, Imagawa T, Otsuguro K, Ito S, Ohta T
    • Journal Title

      Neuroscience 166

      Pages: 292-304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased calcium channel currents and facilitated epinephrine release in the Ca^<2+> channel beta3 subunit-null mice.2010

    • Author(s)
      Ohta T, Ohba T, Suzuki T, Watanabe H, Sasano H, Murakami M.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 394

      Pages: 464-469

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of transient receptor potential vanilloid subtype 1(TRPV1) in analgesic action of methylsalicylate.2009

    • Author(s)
      Ohta T, Imagawa T, Ito S.
    • Journal Title

      Mol.Pharmacol. 75

      Pages: 307-317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Roles of purines in synaptic modulation evoked by hypercapnia in isolated spinal cord of neonatal rat in vitro.2009

    • Author(s)
      Otsuguro K, Yasutake S, Yamaji Y, Ban M, Ohta T, Ito S.
    • Journal Title

      Br J Pharmacol. 156

      Pages: 1167-1177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lipopolysaccharides enhance the action of bradykinin in enteric neurons via secretion of interleukin-1βfrom enteric glial cells.2009

    • Author(s)
      Murakami M, Ohta T, Ito S.
    • Journal Title

      J.Neurosci.Res. 87

      Pages: 2095-2104

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MethylsalicylateによるTransient Receptor Potential Vanilloid1 (TRPV1)活性化と鎮痛作用について2010

    • Author(s)
      太田利男、今川敏明、伊藤茂男
    • Organizer
      第149回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 低酸素による新生ラット脊髄反射抑制における日齢の影響とアデノシンの関与2010

    • Author(s)
      乙黒兼一、和田昌子、太田利男、伊藤茂男
    • Organizer
      第149回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] Activation of transient receptor potential vanilloid 1 (TRPV1) by methylsalicylate2010

    • Author(s)
      Ohta T.Imagawa T.Ito S.
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] Effect of endogenous monoamines in the spinal cord of neonatal rats.2010

    • Author(s)
      Kawamoto K., Iwasaki K., Otsuguro K., Ohta T., Ito S.
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-16
  • [Presentation] 新生ラット脊髄反射電位に対するメタンフェタミンの作用2009

    • Author(s)
      川本研介、岩崎健幸、乙黒兼一、太田利男、伊藤茂男
    • Organizer
      第148回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      鳥取
    • Year and Date
      2009-09-27
  • [Presentation] 痛みシグナルを受容するTRPチャネル2009

    • Author(s)
      太田利男
    • Organizer
      第147回日本獣医学会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2009-04-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi