• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

教員養成大学大学院の開発途上国進出に向けての学術調査研究

Research Project

Project/Area Number 18402044
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

齋藤 昇  Naruto University of Education, 学校教育学部, 教授 (60221256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋田 美代  鳴門教育大学, 学校教育学部, 准教授 (80359918)
跡部 紘三  岡山大学, 教育学部, 教授 (90027467)
村田 勝夫  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (60028206)
佐藤 勝幸  鳴門教育大学, 学校教育学部, 准教授 (80187179)
今倉 康宏  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (10112640)
Keywords国際協力 / 海外分校 / ラオス / 教員養成 / カリキュラム / 理数科教育 / 発展途上国 / 数学
Research Abstract

本研究は、教員養成大学大学院の開発途上国への設置に向けての学術調査研究を行うことを目的とする。この目的を遂行するため、平成19年度は、次の活動を行った。7平成19年6月及び12月に、タイのコンケン大学総長、教育学部学長他と研究打ち合わせを行い、大学院修士課程のラオス設置に向けて、相互協力による大学院の単位取得方法の素案を作成した。
1平成19年8月に、ラオス教育副大臣、教育省教員養成局長他と大学院修士課程設置について研究打ち合わせを行った。ラオス教育副大臣から、具体的な設置場所等について提案があった。また、設置について鳴門教育大学への協力依頼があった。
2ラオスの小・中・高等学校及び教員養成学校の学校制度、教育実態、課題について調査を行った。
3平成19年9月に、6校の教員養成学校教員を対象として、数学、物理、化学、生物の授業観察を行い、教員の学力・授業実践力についての分析を行った。
4平成19年5月から9月にかけて、教員養成学校の施設・設備、特に実験装置、実験器具・薬品類の状況について調査を行うとともに、大学院修士課程設置に向けて必要な設備・装置、実験器具・薬品類等を検討した。
5平成19年8月に、ラオス教員養成学校教員を対象として、学位取得状況(修士と博士)と大学院修士課程設置についての希望調査を行った。
6ラオス教員養成学校及びラオス国立大学教育学部のカリキュラム・授業科目の内容を調査し、それらをもとにラオスに適する大学院修士課程理数科コースのカリキュラム案及び履修方法案を作成した。
7平成19年6月及び12月に、タイのコンケン大学総長、教育学部学長他と研究打ち合わせを行い、大学院修士課程のラオス設置に向けて、相互協力による大学院の単位取得方法の素案を作成した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] ラオス教員養成学校数学科教員の授業実践力向上に関する研究2008

    • Author(s)
      齋藤 昇
    • Journal Title

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第3号

      Pages: 25-32

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラオス教員養成学校数学科教員の学習指導案作成能力の向上に関する研究2008

    • Author(s)
      秋田 美代
    • Journal Title

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第3号

      Pages: 33-38

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発展途上国における数学授業改善のための授業評価尺度の開発-ラオス人民民主共和国の教員養成学校の数学科担当教員を対象として-2007

    • Author(s)
      齋藤 昇
    • Journal Title

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第2号

      Pages: 17-23

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラオス人民民主共和国のPakse Teacher Training Collegeにおける理数科教員のためのワークショップ実践と協力活動2007

    • Author(s)
      村田 勝夫
    • Journal Title

      鳴門教育大学国際教育協力研究 第2号

      Pages: 25-31

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラオスの教員養成2007

    • Author(s)
      阿部 弘和
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻

      Pages: 45-58

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How to Raise the Quality of Elementary and Junior High School Mathematics to Internationallevel2007

    • Author(s)
      Noboru Saito
    • Journal Title

      Japanese Lesson Study in MATHEMATICS, World Scientific Publishing Co.

      Pages: 210-213

  • [Presentation] 開発途上国の数学科教員の授業実践力向上に関する研究-ラオス教員養成学校教員を対象として-2007

    • Author(s)
      齋藤 昇
    • Organizer
      日本教育実践学会第10回研究大会
    • Place of Presentation
      上越市,上越教育大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 開発途上国の数学科教員の学習指導案作成能力の向上に関する研究-ラオスの教員養成学校教員を対象として-2007

    • Author(s)
      秋田 美代
    • Organizer
      日本教育実践学会第10回研究大会
    • Place of Presentation
      上越市,上越教育大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ラオスにおける理数科教育改善活動と今後の諸課題2007

    • Author(s)
      跡部 紘三
    • Organizer
      日本理科教育学会第56回中国支部大会
    • Place of Presentation
      鳥取市,鳥取大学
    • Year and Date
      2007-11-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 数学授業改善のための授業評価尺度の開発とその適用-開発途上国の教員養成学校教員を対象として-2007

    • Author(s)
      齋藤 昇
    • Organizer
      全国数学教育学会第26回研究発表会
    • Place of Presentation
      東広島市,広島大学
    • Year and Date
      2007-06-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi