• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Collecting Geological Information Lost by Development, andProviding through Internet as Teaching Material

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18500694
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Natural History

Principal Investigator

笠間 友博  Kanagawa Prefectural Museum of Natural History, 地球博物館 (70392991)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords自然科学教育 / 地学教育
Research Abstract

神奈川県の台地や丘陵地域は, 開発が進み, 今やほとんどが住宅地となっている。多くの人口をかかえ, 学校も多いこれらの地域では, 地層を具体的に観察する露頭は既に無くなっている。
そこで, これらの地域が開発される前, または開発中に撮影された地質情報を伝える写真を収集し, インターネットで公開し, 教材としても地域の学校で役立ててもらうことを計画した。
これらの地域の地質・テフラに関しては, 古くから研究が行われているが, 氷河性海水面変動の影響を受けて非常に複雑であり, 写真に写る地質情報は, その都度詳細な検討が必要になる。
そこで, 収集した写真を細かく検討し, 多摩丘陵露頭集および神奈川県テフラ写真集を作成することにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 箱根火山岩石・テフラデータベースの構築とジオパークへの活用2009

    • Author(s)
      笠間友博・山下浩之
    • Journal Title

      月刊地球 Vol.131

      Pages: 125-131

  • [Journal Article] 箱根火山起源テフラ資料、露頭写真のデータベース2008

    • Author(s)
      笠間友博・山下浩之
    • Journal Title

      神奈川県立博物館調査研究報告自然科学 no.13

      Pages: 219-236

  • [Presentation] 博物館による消失露頭の写真データベース化・教材化2007

    • Author(s)
      笠間友博・平田大・新井田秀一・山下浩・石浜佐栄子
    • Organizer
      日本地質学会114年学術大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20070000
  • [Remarks] データベース(1)神奈川県立生命の星・地球博物館電子百科, 神奈川の自然, 関東ローム層, 公開中

    • URL

      http://nh.kanagawa-museum.jp/sizen/menu.html

  • [Remarks] データベース(2)箱箱根火テフラデータベース, 神奈川県立博物館調査研究報告自然科学, no.13付属DVD, 2008, 配布中

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi