2008 Fiscal Year Final Research Report
A historical study of the formation of Written Burmese(WrB)
Project/Area Number |
18520311
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Linguistics
|
Research Institution | Osaka University (2007-2008) Osaka University of Foreign Studies (2006) |
Principal Investigator |
YABU Shiro Osaka University, 大学院・言語文化研究科, 教授 (30014509)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | ビルマ文語(WrB) / 古ビルマ語(OB) / 綴り字法 / nissaya Burmese / 現実法 / 非現実法 / 梵巴借用語 / paaraayana / ratanaa kre : muM |
Research Abstract |
チベット=ビルマ系諸言語に属するビルマ語は12世紀以来の豊富な文献をもつ言語である。I. パガン期碑文(12/13世紀)、II. 最古の散文文学作品paaraayana物語(16世紀)、III. ratanaa kre : muM 戯曲(18世紀)にみられる綴り字法・語彙・措辞法の違いを検証した。IとIIから古ビルマ語(OB)からビルマ文語(WrB)への変遷の過程、IIとIIIからWrB自体の変遷の過程、全体からビルマ語史の根幹をなす変化の主流を把握することができた。
|