• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本語学習者のための「デジタル文法辞典」の開発-動的イメージで示す文法の「コア」-

Research Project

Project/Area Number 18520400
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菊地 康人  東京大学, 国際本部日本語教育センター, 教授 (40153069)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増田 真理子  東京大学, 国際本部日本語教育センター, 准教授 (30334254)
前原 かおる  東京大学, 国際本部日本語教育センター, 講師 (10345267)
Keywords日本語教育 / デジタル文法辞典 / 文法項目のコア / 動的イメージの視覚情報
Research Abstract

21年度が最終年度の予定であったが、諸般の事情により予算の一部を1年間繰り越し、22年度まで研究を継続した。
当該期間末までに開発したコンテンツは、大別して、(1)「動詞の活用」に関するもの、(2)主要な「格助詞」に関するもの、(3)「モダリティ」に関するもの、の3系統に分けられ、このほか、狭義の文法に関するものではないが、(4)「音と文字の学習」に関するコンテンツも精力的に開発してきた。
このうち(1)は、動詞グループの活用パタンやグループ分けについて気づきを促すタスクを効果的にかけることで、学習者が自ら主体的に「活用の仕組み」を発見・検証でき、その上で基本形から活用形へと変換できるように導くものである。(2)は、例えば、場所を表す「に」「で」「を」の各格助詞の「コア」を動画で示し、学習者が視覚的にその差が理解できるように導くものである。(3)の一例は、「情報が頭に入った順序」に留意を向ける動画により、「わけだ」の用法を学習し、実場面で使えるように導くものである。(4)の一つの主要部分は、日本語の音・拍の体系の理解と、ひらがなの学習を、さらに文構造の学習とも有機的に連携させ、学習者の認知過程に配慮したフィードバック機能をもつタスクを随所でかけ、最初期の音とひらがなおよび文構造の習得へと導くものである。
開発した成果は、研究代表者・分担者の所属機関における日本語教育において有効に活きている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 「てから」小考2010

    • Author(s)
      前原かおる
    • Journal Title

      東京大学留学生センター教育研究論集

      Volume: 16 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語の文構成原理と,「が」の文構成上の機能2010

    • Author(s)
      菊地康人
    • Journal Title

      『日本語研究の12章』(上野善道監修,単行本)

      Pages: 117-133

  • [Journal Article] 日本語を教えることで見えてくる日本語の文法-「XはYがZ」文と「YがZ」句-2010

    • Author(s)
      菊地康人
    • Journal Title

      日本語文法

      Volume: 10-2 Pages: 22-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 初級文法教育の現状と課題-「です・ます完全文」をテンプレートとする教育からの転換を-2009

    • Author(s)
      菊地康人・増田真理子
    • Journal Title

      日本語学

      Volume: 28 Pages: 64-74

  • [Presentation] 日本語学習者と構築する「Web世界地図」2010

    • Author(s)
      増田真理子・前原かおる・菊地康人
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2010-10-10
  • [Presentation] 日本語を教えることで見えてくる日本語の文法-「XはYがZ」文と「YがZ」句-2009

    • Author(s)
      菊地康人
    • Organizer
      日本語文法学会
    • Place of Presentation
      学習院女子大学(招待講演)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 観察をともなう会話教育の実践と〈学習者〉〈教授者〉〈教室〉2009

    • Author(s)
      増田真理子
    • Organizer
      日本語教育学会
    • Place of Presentation
      明海大学
    • Year and Date
      2009-05-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi