• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

日本語教師の力量形成へのライフヒストリー的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 18520414
Research InstitutionSuzuka University of Medical Science

Principal Investigator

康 鳳麗  Suzuka University of Medical Science, 鍼灸学部, 講師 (30399034)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森脇 健夫  三重大学, 教育学部, 教授 (20174469)
坂本 勝信  常葉学園大学, 外国語学部, 講師 (40387501)
Keywords日本語教師 / ライフヒストリー的アプローチ / 授業スタイル / 力量形成
Research Abstract

本年度は、先行研究及びH18年の研究成果に基づき、引き続き日本人日本語教師及び中国人日本語教師による授業実践のデータ収集,及び,その観察を踏まえての教師へのインタビューを軸にしてフィールドワークを実施した。具体的には、日本国内(Y日本語学校、AK国際教養大学)と海外(T外国語学院、T師範大学等)の日本語教育現場に出かけ、国内では3名、海外では4名の日本語教師に対して授業観察とインタビューを行った。
研究成果については次の二点にまとめられる。
一つ目は、日本語教育における授業研究としてのライフヒストリー的なアプローチの確立である。授業研究の方法論としては、従来一時間単位、あるいは長くても単元単位の授業分析が主であったが、一時間、単元レベルを超えた授業者の授業スタイルは、必ずしも明らかにはされてこなかった。授業スタイルの形成と変容を明らかにするためにライフヒストリー的アプローチの有効性を明らかにすることができた。
二つ目は、日本人日本語教師が日本における授業研究(Y日本語学校)、そして、中国人日本語教師が中国における授業研究(T外国語学院日本語学部)、およびライフヒストリーインタビューのさらなる展開である。教師の授業スタイルの形成にとって日中における異なる要因(言語環境、文化的社会的背景)、及び、共通する要因(例えば、日本語の言語的特質に基づく教授方法)が大きな役割を果たしていることが明らかになった。
以上の研究成果を、日本語教育学会関西集会、中部教育学会、鈴鹿医療科学大学研究紀要、及び、本研究の最終報告書において発表している。

  • Research Products

    (23 results)

All 2008 2007

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 中国人日本語教師の授業スタイル形成としての力量形成-ライフヒストリー的アプローチを用いた事例研究を通して-2008

    • Author(s)
      康鳳麗, 森脇健夫, 坂本勝信
    • Journal Title

      鈴鹿医療科学大学研究紀要 No.15(掲載予定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「読者の方々に-この本の三つの魅力-」奈良女子大学附属小学校著『新訂・「奈良の学習法」確かな学習力を育てるすじ道』2008

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      明治図書

      Pages: 160-161

  • [Journal Article] 日本語教師の力量形成へのライフヒストリー的アプローチ-授業スタイルの形成と変容に焦点をあてて-2007

    • Author(s)
      康鳳麗, 森脇健夫, 坂本勝信, 井高節子, 和田明子
    • Journal Title

      鈴鹿医療科学大学研究紀要 No.14

      Pages: 71-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語母語話者の視点の実態について-「視座の統一度と文章のわかりやすさの関係」調査と共に-2007

    • Author(s)
      坂本勝信, 康鳳麗
    • Journal Title

      常葉学園大学研究紀要(外国語学部) 24号

      Pages: 205-217

  • [Journal Article] 学力問題の構造と学校改革-三重県下の取り組みを事例に-2007

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部紀要(教育科学) 58

      Pages: 223-231

  • [Journal Article] 授業の世界には「ゆっくり」と入る方がいい2007

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      授業づくりネットワーク No.270

      Pages: 49-52

  • [Journal Article] 「自分ならどう行動していくか」テキストの条件を考える」2007

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      社会科教育 10月号

      Pages: 34-35

  • [Journal Article] 小規模特認校におけるアクションリサーチ的試み I2007

    • Author(s)
      森脇健夫 根津知佳子 南田修司, ほか
    • Journal Title

      三重大学教育学部附属教育実践総合センター 紀要 第28号

      Pages: 13-17

  • [Journal Article] 小規模特認校におけるアクションリサーチ的試み II2007

    • Author(s)
      根津知佳子 森脇健夫 南田修司, ほか
    • Journal Title

      三重大学教育学部附属教育実践総合センター 紀要 第28号

      Pages: 19-26

  • [Journal Article] 授業研究としての『アクションリサーチ』の試み-小幡肇氏(奈良女大学附属小学校)との協働による授業研究-2007

    • Author(s)
      森脇健夫
    • Journal Title

      三重大学教育学部紀要(教育科学) 第59号

      Pages: 229-309

  • [Presentation] 教師の授業システム分析-感性と言葉との関連性に着目して-2008

    • Author(s)
      森脇健夫, 根津知佳子
    • Organizer
      感性工学会・感性哲学部会
    • Place of Presentation
      宮城大学
    • Year and Date
      2008-03-06
  • [Presentation] 中国人日本語教師の力量形成-ライフヒストリー的アプローチを用いて-2008

    • Author(s)
      康 鳳麗, 森脇 健夫, 坂本 勝信
    • Organizer
      日本語教育学会関西地区研究集会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-03-01
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 日本人児童の文章表現における「視点」の実態について-「視座統一」を促す指導法を考えるために-2008

    • Author(s)
      坂本勝信, 康鳳麗, 森脇健夫
    • Organizer
      日本語教育学会関西地区研究集会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] (講演)「理解文法を使用文法にする『話せる日本語360枚のカードで学ぶ中級会話』の効果的な使い方」2008

    • Author(s)
      坂本勝信
    • Organizer
      主催:凡人社
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-01-26
  • [Presentation] アクションリサーチの試み-小幡肇氏(奈良女子大学附属小学校)との協働による授業研究-2007

    • Author(s)
      森脇 健夫
    • Organizer
      第4回アクションリサーチ研究会
    • Place of Presentation
      熱海
    • Year and Date
      2007-08-02
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 日本語教師の力量形成へのライフヒストリー的アプローチ-変革の節目に焦点をあてて-2007

    • Author(s)
      康 鳳麗, 森脇 健夫, 坂本 勝信
    • Organizer
      中部教育学会第56回大会
    • Place of Presentation
      愛知教育大学
    • Year and Date
      2007-06-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 日本語教師の力量形成へのライフヒストリー的アプローチ-授業スタイルの形成と変容に焦点を当てて-2007

    • Author(s)
      康 鳳麗, 森脇 健夫, 坂本 勝信
    • Organizer
      日本語教育学会関西地区研究集会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2007-03-03
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 『日語會話進階』2008

    • Author(s)
      坂本勝信 萩野智子 野田静穂
    • Total Pages
      1-97
    • Publisher
      南開大学出版社/天津電子出版社
  • [Book] 「挑戦!日本語能力試験」の「文法(1級〜3級)」『日本語ジャーナル』2005年4月号〜現在(2008年1月)連載中2008

    • Author(s)
      坂本勝信
    • Publisher
      日本語版(アルク)、中国語版(階梯雑誌社)、韓国語版(多楽園社)(連載中)
  • [Book] 「教師の力量形成としての授業スタイルとその形成」『学びのための教師論』2007

    • Author(s)
      森脇健夫(グループ・ディダクティカ編)
    • Total Pages
      167-192
    • Publisher
      剄草書房
  • [Book] 『パターン別日本語能力試験1級徹底ドリル』2007

    • Author(s)
      坂本勝信 西隈俊哉 相場康子 伊東克洋
    • Total Pages
      99-140
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『パターン別日本語能力試験2級徹底ドリル』2007

    • Author(s)
      坂本勝信 西隈俊哉 相場康子 伊東克洋
    • Total Pages
      101-142
    • Publisher
      アルク
  • [Book] 『話せる日本語360枚のカードで学ぶ中級会話』2007

    • Author(s)
      坂本勝信 萩野智子 野田静穂
    • Total Pages
      1-103
    • Publisher
      アルク

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi