• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

国際交流を起点にした教員養成段階での学生の多文化理解能力を高める授業の構築

Research Project

Project/Area Number 18530720
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

舟越 耿一  長崎大学, 教育学部, 教授 (50108271)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷川 昌幸  長崎大学, 教育学部, 教授 (10271214)
近藤 寛  長崎大学, 教育学部, 教授 (80108274)
堀内 伊吹  長崎大学, 教育学部, 教授 (50145215)
全 炳徳  長崎大学, 教育学部, 助教授 (10264201)
南部 広隆  長崎大学, アドミッションセンター, 助教授 (70301306)
Keywords多文化理解能力 / 国際交流 / 教員養成 / カリキュラム
Research Abstract

経済活動の国際化が進んでいる。また社会のIT化が進み、その流れを加速させている。一方で、先進国と後進国との格差の増大や各地での争いの増加が世界の平和に影を落としている。
この状況を変え、地球規模での市民社会の健全な発展のためには、次世代を担う子どもたちに多文化理解能力を獲得させていかなければならない。この目標達成の成否の鍵を握るのは、子どもたちを指導する教員の資質である。本研究においては高い多文化理解能力を備えた教員の育成を行うために、教員養成段階でのカリキュラムや授業の改善を目指した。平成18年度における本研究の足跡は次の通りである。
・多文化理解能力育成のための授業法の検討
・韓国の漢陽大学校の学生(15名)と長崎大学教育学部学生(20名)を受講者として平和多文化論を開講し、教育実習を取り入れた授業を展開した。
・中国、韓国の四大学の学生と教員を招き、日中韓の学生フォーラムを実施した。
上述した授業や事業を通して、学生たちが主体的に多文化理解能力を獲得できる方法を模索したが、いずれの事業においても、学生たちの相互理解は予想を超えるものであった。この流れをさらに進展することによって、これからの多文化理解能力育成のための授業形態が浮かんでくるものと考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 理科教育の革新に向けて2006

    • Author(s)
      橋本 健夫
    • Journal Title

      学校運営 11月号

      Pages: 16-20

  • [Journal Article] 長崎県における複式教育の実践2006

    • Author(s)
      橋本 健夫
    • Journal Title

      鹿児島大学多島圏研究センター紀要 45

      Pages: 21-27

  • [Journal Article] 憲法9条をめぐる現局面を切り取る2006

    • Author(s)
      舟越 耿一
    • Journal Title

      長崎平和研究 21

      Pages: 138-145

  • [Journal Article] 政治的発言の自粛要請問題2006

    • Author(s)
      舟越 耿一
    • Journal Title

      証言 20

      Pages: 145-149

  • [Journal Article] 離島の戦争遺跡・国境をめぐる国際交流から平和教育を考える2006

    • Author(s)
      全 炳徳
    • Journal Title

      長崎・鹿児島・琉球三大学連携事業報告書

      Pages: 135-173

  • [Journal Article] 韓国の自然科学教育システムの現状と課題2006

    • Author(s)
      劉 卿美
    • Journal Title

      日本理科教育学会全国大会論文集 4

      Pages: 2281

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi