• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

エディアカラ化石生物群に多細胞動物の祖先は含まれるのか?

Research Project

Project/Area Number 18540463
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大野 照文  Kyoto University, 総合博物館, 教授 (40194245)

Keywordsエディアカラ化石生物群 / ヴェンド紀 / 多細胞動物 / Kimberella
Research Abstract

エディアカラ化石生物群は、プレカンブリア代の末にみられる化石の一群で、「体節」が左右の正中線沿いに互い違いにぶつかる奇妙な左右対称性など独特の形態をもつ。従来刺胞動物、節足動物など様々な解釈がなされてきたが、帰属させるべき動物門を決定的に特徴づけるような形質が発見された例は無く、現在も謎の生物群として研究者の前に立ちはだかっている。最近Kimberellaと名付けられた化石が軟体動物に近い形態を持っているとの報告がロシアの研究者が中心となってなされている。この説の妥当性を検討するために、今年度は次のような研究を行った。
・ロシア科学アカデミー古生物学研究所における白海産Kimberella化石の形態観察。
・白海のKimberella化石産地の現地調査
・ロシア科学アカデミー古生物学研究所のAndrei Ivantsov博士を京都大学総合博物館に客員教授として招聘し、現生軟体動物の解剖学的特徴とKimberellaの形態を比較検討
また、生命にとって金属元素がきわめて重要な役割を果たしていることは、酵素の活性を担う補因子
(cofactor)の70%以上に遷移金属イオンが含まれている事実から容易に推測がつく。一方これらの元素は、超新星の爆発で形成され、太陽系形成の際に地球にもたらされた。ただし、地球ではマントル対流による元素の地球内部への選択的移動、大気の酸化による海水中での溶存量の変動などによって生物にとって利用できる微量元素の量が地史を通じて大きく変動しており、当然生命進化にも大きく影響していると考えられる。そこで、ロシア科学アカデミー古生物学研究所のMichael Fedonkin博士とこの観点について討議した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Non-destructive method to detect the cycle of lamination in sedimentary rocks: rhythmite sequence in Neoproterozoic Cap carbonates2007

    • Author(s)
      N. Katsuta, B. Tojo, M. Takano, H. Yoshioka, S. Kawakami, T. Ohno & M. Kumazawa
    • Journal Title

      Geological Society, London, Special Publications 286

      Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calcite-dolomite cycles in the Neoproterozoic Cap carbonates, Otavi Group, Namibia.2007

    • Author(s)
      B. Tojo, N. Katsuta, M. Takallo, S. Kawakami and T. Ohno
    • Journal Title

      Geological Society, London, Special Publications 286

      Pages: 103-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical morphology of quilt structures in Ediacaranfossils2007

    • Author(s)
      B. Tojo, R. Saito, S. Kawakami and T. Ohno
    • Journal Title

      Geological Society, London, Special Publications 286

      Pages: 399-404

    • Peer Reviewed
  • [Book] 澄江生物群化石図譜-カンブリア紀の爆発的進化2008

    • Author(s)
      侯先光 他著/天野照文 監訳/鈴木寿志・伊勢戸徹 訳
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi