• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

リハビリテーションにおける回復度評価システムの構築

Research Project

Project/Area Number 18560245
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

高田 一  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (20154792)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武藤 佳恭  慶応義塾大学, 環境情報学部, 教授 (40245618)
滝沢 茂男  バイオフィリア, リハビリテーション研究所, 代表取締役 (10451204)
松浦 慶総  横浜国立大学, 工学研究院, 助手 (70282960)
Keywordsリハビリテーション / 計測工学 / 歩行能力 / 下肢運動 / 筋電位 / 生理学
Research Abstract

寝たきり高齢者が訓練することにより、その約30%が何らかの歩行を獲得しているという事実に基づいて、その手法である創動運動を中心とした下肢運動を測定する評価機器を用いて歩行能力評価を行い、標準化評価システムを構築することが本研究の目的である。
今年度は、膝および足首の関節角度を測定できるように下肢運動能力評価機器を改良した。その機器を用い、高齢者施設の協力を得て歩行能力の異なる要介護高齢者の足関節の底背屈運動、下肢の前後運動を測定した。また、運動に伴う筋活動を観測するため、運動の測定と同時に運動中の筋電位を計測した。さらに平行棒内でフォースプレート上を歩行してもらい、そのデータから歩幅などの距離因子、リズムなどの時間因子、脚の荷重バランスなどの力因子を求めた。
その結果、片麻痺被験者では底背屈運動時の運動パラメータおよび底背屈運動時の患側脚の前脛骨筋の活動と歩行能力との間に関係が見出だされた。麻痺なし被験者の場合は下肢の前後運動時の運動パラメータと歩行能力との間に相関が見られた。相関の高い運動パラメータを説明変数にとり、重回帰分析を行った結果、歩行能力を判別する精度よい重回帰式を導出することができた。また、歩行での実験結果からは、支持性・リズム性・離床性を抽出し、パラメータの線形関係より各項目を算出する式を導出した。さらに、この式によって算出される支持性・リズム性・離床性評価値を主成分分析により統合し、総合的な歩行能力得点を算出する式を導出することが可能となった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] リハビリテーションにおける工学的アプローチ(基調講演)2006

    • Author(s)
      高田 一
    • Journal Title

      バイオフィリアリハビリテーション学会予稿集(2006)

      Pages: 8

  • [Journal Article] 高齢者リハビリにおける創動運動の効果2006

    • Author(s)
      滝沢茂男, 高田 一, 家本晃
    • Journal Title

      福祉工学シンポジウム2006講演論文集 06-41

      Pages: 77-80

  • [Journal Article] リハビリにおける下肢運動訓練と歩行能力との関連2006

    • Author(s)
      高田 一, 小松祐輔, 滝沢茂男
    • Journal Title

      福祉工学シンポジウム2006講演論文集 06-41

      Pages: 81-82

  • [Journal Article] 要介護高齢者の歩行能力評価指標の確立2006

    • Author(s)
      木下 慶, 高田 一, 松浦慶総, 滝沢茂男
    • Journal Title

      2006年度日本人間工学会・関東支部第36回大会講演集

      Pages: 65-66

  • [Journal Article] リハビリテーションによる回復度評価データの標準化の為のデータベース構築と分析2006

    • Author(s)
      滝沢茂男, 武藤佳恭, 家本晃, 高田 一, 長岡健太郎, 木村哲彦
    • Journal Title

      日本サーモロジー学会第23回大会抄録集 25

  • [Journal Article] Innovation of rehabilitation medicine2006

    • Author(s)
      Takizawa Shigeo, Kenji Ushizawa, Hiroshi Nagasawa
    • Journal Title

      PROCEEDINGS of the Fifth International Conference of the Biophilia Rehabilitation Academy

      Pages: 10-11

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi