• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

グリッドコンピューティングの自動潅概システムへの応用に蘭する研究

Research Project

Project/Area Number 18580244
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

伊藤 良栄  Mie University, 大学院・生物資源学研究科, 助教 (30232490)

Keywords灌概 / センサーネット / インターネット / 自動制御 / Linux / グリッドコンピューティング / フィールドサーバ
Research Abstract

基礎技術となる現場レベルでの各種センシング,センシングデータのリアルタイム転送,および通信経路やデータの冗長性向上等の各種要素技術の開発を行った。和歌山県有田市のみかん園に設置したフィールドサーバを用いて運用試験を行い,データ通信の安定性やフィールドサーバの耐久性について検証実験を行った。その結果,圃場に設置したフィールドサーバとインターネットへの中継地点となる選果場間の無線LAN通信は,前年度同様高利得の指向性屋外アンテナを設置することにより,継続して安定した通信環境が確保できたことを確認した。しかし,データ冗長性確保のためのデータストレージサーバとしてに圃場に設置したマイクロPCは,内蔵の2.5インチHDDが高温のため故障し,実験期間中にデータ収集不能な状態になっていた。このことより,夏季に高温多湿な過酷な環境となるフィールドでは,HDD等の可動部品を含むシステムは耐久性に問題が生ずるため,ソリッドステート化などの対策が必要であるこ・とが分かった。この意味では,昨年度開発した市販NAS装置の改造でも不十分なので,OSに組み込み系Linuxを採用しているブロードバンドルータの採用を試みた。OpenWrtというフリーの組み込み系Linuxディストリビューションに着目し,画像収集のためにUSBカメラを接続したシステムを開発した。このシステムをほぼ年間を通して高温なタイのチェンマイ大学農学部圃場に設置し,半年以上安定に稼動することを確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] An Integrated Field Monitoring Sytem for Sustainble and High-Quality Production of Agricultural Products Based on BIX Concept with Field Server2007

    • Author(s)
      Atsushi Hashimoto, Ryoei Ito, Kenichi Nakanishi, Takashi Mishima, Toyokazu Hirozumi, Taka haru Kameoka, Nobukazu Iguchi
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on Applic ations and the Internet-SAINT 2007 Workshops (CD-ROM)

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi