• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

組織特異的インプリンティング獲得機構の解析

Research Project

Project/Area Number 18590273
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

木住野 達也  Nagasaki University, 先導生命科学研究支援センター, 准教授 (70315232)

Keywordsインプリンティング / Ube3a / 神経細胞 / MeCP2
Research Abstract

組織特異的インプリンティングを受ける遺伝子に関して、その発生過程におけるエピジェネティクスの変化と遺伝子発現の関連を細胞レベルで解析を進めていくことが我々の目標である。
平成18年度の成果「母親クロマチンのSnrpnプロモーター領域とUbe3aの3'UTR領域が神経細胞発生過程でポリコームタンパクによりH3K27トリメチル化され、ループを作って同領域を不活性化している可能性」をさらに検証するために平成19年度は同領域のMeCP2結合状態を解析した。MeCP2はメチル化した母親アレルSnrpnプロモーターに結合している事が報告さているが、我々の初代培養神経細胞を用いたChlP解析では、Snrpnプロモーター以外に施Ube3aの3'UTR領域に神経細胞特異的にMeCP2が結合していることを見いだした。Ube3aの3'、UTR領域を欠失したKOマウスを用いた解析からMeCP2の結合は母親アレル特異的であり、Ube3aの3'UTR領域のさらに下流やUbe3aプロモーター領域には結合していない事が判明した。MeCP2ノックアウトマウスではUbe3aの発現が低下していることが報告されているが、我々の神経細胞を用いた解析ではUbe3a発現の低下はみられず、MeCP2自体が同領域の神経特異的インプリンティングをコントロールしているというよりは、神経細胞特異的なクロマチン構造の変化にともなったMeCP2結合と考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Role of DNA methylation and histone H3 lysine 27 methylation in tissue-specific imprinting of mouse Grb102007

    • Author(s)
      Yamasaki-Ishizaki Y, et. al.
    • Journal Title

      Mol Cell Biol 27

      Pages: 732-742

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2007

    • Author(s)
      Sato D, et. al.
    • Journal Title

      Am J Med Genet A 143

      Pages: 546-552

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プラダーウィリ症候群/アンジェルマン症候群責任領域のインプリント確立機構の解析2007

    • Author(s)
      木住野 達也
    • Organizer
      日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-07-07
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi