2007 Fiscal Year Annual Research Report
悪性リンパ腫病理組織切片上でのランプ法を用いた新しい核酸増幅法の確立
Project/Area Number |
18590341
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
中峯 寛和 Nara Medical University, 医学部, 准教授 (70155810)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笠井 孝彦 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50224374)
榎本 泰典 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60336849)
武田 麻衣子 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (40398441)
|
Keywords | 悪性リンパ腫 / LAMP法 / in situ 核酸増幅 / 濾胞性リンパ腫 / bc1-2再構成 / FISH法 |
Research Abstract |
濾胞性リンパ腫にみられるbcl-2遺伝子再構成について,再構成遺伝子を組織切片上で増幅すること(in situ PCR)で,再構成遺伝子保有細胞の組織内分布を光顕レベルで観察することが可能となる.この方法を確立するため,昨年度は染色体分析にてt(14;18)が確認された症例について,症例を匿名化した後,loop-mediated isothermal amplification(LAMP)法のためのプライマーをマニュアルで設定し液相LAMPにて増幅を試みたが,満足すべき結果は得られなかった.このことからbcl-2遺伝子再構成の際の切断点が塩基配列レベルでは必ずしも一定していない可能性を検討すべきことに気付いた.そこで今年度は,bcl-2遺伝子再構成に関して方法が確立されている通常の液相PCRを実施し,増幅産物の塩基配列をもとにプライマーを設定する方法を試み左.しかし,各症例共通あるいは症例ごとにプライマーを設定しても,LAMP法による満足な増幅は得られず,研究期間中に所期の目的には到達しえなかった.LAMP法によるin situ PCRは,Maruyamaらが細菌を貼付したガラス切片で2003年に成功しているが,5年を経た現在でも組織切片で良好な結果を得られたとする報告は見当たらないところから,大きな障壁があるものと推測される.しかし,この方法は悪性リンパ腫の診断と分類にとって重要であるのは言を待たず,研究期間後も検討する予定である.なお,試行錯誤の過程で濾胞性リンパ腫を含む若干の知見と考案が得られ,それらも加味した研究発表を付加的に行った.
|
Research Products
(14 results)