• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

eラーニングを利用した医療安全に関する効果的な教育手法の開発

Research Project

Project/Area Number 18590492
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中島 和江  Osaka University, 医学部附属病院, 准教授 (00324781)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高階 正紀  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (30221352)
武田 裕  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20127252)
Keywordseラーニング / 医療安全教育 / シミュレーション教育 / 体験型学習 / 教育手法 / インストラクショナルデザイン / 状況再現 / 問題解決能力
Research Abstract

Eラーニング用教材として、多職種の医療チームにおけるコミュニケーションや連携に重点を置いた、状況再現型シナリオである「チームによる処方確認」と「薬剤投与時のヒューマンエラーと患者・薬剤確認」を作成した。また、研修医のインシデントレポートを分析し、危険予知能力を向上させるための教育上の主要領域を抽出しイラスト化した。
本院職員のEラーニング受講状況は、強制力及び学習期間を限定しないで実施したところ、導入以後8ヶ月間で、医療安全クイズが122人(対象者の7.7%)、SBAR状況報告アニメーションが55人(3.5%)で、以後受講者数は頭打ちの状況であった。一方、他病院で半強制的に1.5ヶ月に限定して実施したところ受講者は424人(26.5%)であった。
以上のことから、eラーニングを用いた医療安全の教育効果向上のためには、「教材開発システム」と「教育管理システム」の両方が必要であると考えられた。質の高い教材開発には、関係する領域の専門家の関与と予算確保が不可欠である。また、学習対象者(職種、経験年数等)、学習時期、学習内容等の体系化と適正化も必要である。さらに、職員へのeラーニングシステムの周知、学習履歴の管理・推進、職員の出入りの激しい病院での職員マスターの更新等のためには、人員配置を含む教育管理システムが必要であり、自己学習の強制力やモチベーション附与の方法は今後の検討課題である。
医療安全教育では、基本的臨床知識に加え、危険予知能力、問題解決能力、チームワーク力等を医療従事者に教授することが重要である。インストラクショナルデザインと呼ばれる教育目的にあった適切な教育方法、教材開発、教育効果の評価等が求められているが、eラーニングにおけるクイズやアニメーションを用いた状況再現型シミュレーション教材は、医療安全に関する実践的知識及び技術を教育するための有用な方法であると考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] The use of e-learning in patient safety education.2008

    • Author(s)
      Kazue Nakajima
    • Journal Title

      Quality and Safety in Health Care (in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Eラーニングによる医療安全教育2007

    • Author(s)
      中島和江
    • Journal Title

      医学教育 38

      Pages: 16,16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 卒前・卒後教育における医療安全教育2007

    • Author(s)
      中島和江
    • Journal Title

      医療の質・安全学会誌 2

      Pages: 75,75

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 卒前・卒後教育における医療安全教育2007

    • Author(s)
      中島和江
    • Organizer
      第2回医療の質・安全学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-23
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 医療安全に関する国内外の最新情報〜事故防止と事故対応2007

    • Author(s)
      中島和江
    • Organizer
      第35回日本救急医学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-10-16
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 医療安全教育におけるeラーニングの活用2007

    • Author(s)
      中島和江
    • Organizer
      第14回日本輸血細胞治療学会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      高松
    • Year and Date
      2007-10-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] eラーニングによる医療安全教育2007

    • Author(s)
      中島和江
    • Organizer
      第39回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2007-07-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi