2007 Fiscal Year Annual Research Report
肺癌定位照射の肺毒性とその生物学的および物理学的先行指標に関する研究
Project/Area Number |
18591384
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
塩山 善之 Kyushu University, 大学院・医学研究院, 助教 (10323304)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 和正 福岡大学, 医学部, 講師 (20284507)
大賀 才路 九州大学, 大学病院, 助教 (90380427)
本田 浩 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90145433)
|
Keywords | 肺癌 / 放射線 / 定位照射 / 肺毒性 / 先行指標 |
Research Abstract |
「目的と方法」肺腫瘍に対する定位照後の肺毒性予測に関する生物・物理学的先行指標を明らかにすることを目的とし、2003年4月〜2006年3月までに定位照射を施行し、6ケ月以上の経過観察を行った原発性肺癌92例、転移性肺癌17例、計109例を対象としてさらに解析を進めた。定位照射は、固定6-8門、1回6-12Gy、総線量48-60Gy、4-17日間で行った。計画的標的体;PTVは7-166cm^3(中央値32cm^3)であった。これらの症例の生存率、局所制御率および肺毒性(CTCAE v3.0)について解析した。また、治療前の血清間質性肺炎マーカー(KL-6、SP-D)を測定し、その血清中レベルと治療後の肺毒性との関係について検討した、また、喫煙歴、慢性閉塞性肺疾患の有無、治療計画パラメータとの関連を解析した。なお、今回の検討では、ステロイド投与を要した肺臓炎は全てGrade3以上とした。検討した因子は、年齢、性別、治療前の血清LDH、KL-6、SP-D値、処方線量、計画的標的体積(PTV)、平均肺線量(MLD)、5Gy、10Gyおよび20Gy以上照射される相対的肺容積(V5、V10、V20)である。 「結果」定位照射後の肺臓炎の重症度は、Grade0-1:82.7%、Grade2:6.4%、Grade3:7.3%、Grade4:2.7%であった。Grade3以上の肺臓炎の発症時期は治療後2〜7ケ月、中央値4ケ月であった。単変量解析の結果、性別、血清KL-6値、血清SP-D値およびPTVがGrade3以上の肺臓炎の発生率と有意に相関した。多変量解析では、血清KL-6値が有意因子であり、SP-D、PTVも有意傾向を示した。これらの結果は、I期非小細胞肺癌に対する検討でも同様な傾向が見られた。 「結論」肺腫瘍に対する定位照射の治療成績は良好であるが、10%に治療を要する肺毒性がみられた。血清中KL-6、SP-D値、腫瘍体積は肺癌の定位照射を行う際、治療後の肺毒性を予測する有用な因子であることが示唆された。現在、論文準備中である。
|
Research Products
(4 results)