• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

分娩時の安全性と質保証を基盤とした看護人員配置に関する看護経済学的検証

Research Project

Project/Area Number 18592332
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

齋藤 いずみ  北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (10195977)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 遠藤 紀美恵  北海道医療大学, 看護福祉学部, 講師 (70382504)
伊藤 道子  北海道医療大学, 看護福祉学部, 准教授 (50341681)
坂梨 薫  横浜市立大学, 医学部, 教授 (60290045)
成田 伸  自治医科大学, 看護学部, 教授 (20237605)
Keywords分娩 / 安全 / 看護 / 人員配置 / 満足度 / 質 / 曜日 / 時刻
Research Abstract

本研究の主な骨子は、分娩時の安全と質を保証するために「分娩の曜日別・時刻別分布を調査し、疫学的データベースを基に科学的根拠に基づき分娩時の看護人員配置を実施するための研究」、および「現在の看護体制下で分娩時の看護ケアを受けた産婦の分娩に対する満足度や評価を測定する研究」の二つの部分からなる。
分娩の曜日別・時刻別分類や分娩の重症度分類のための調査シートは前回(平成16から17年)の科学研究で使用した調査シートを使用し、再現性、信頼性、を検証する。
そのため、平成18年度の主な研究は、新規研究部分である「分娩に対する産婦の満足度や評価の測定方法」に関し、本研究に最も適した質問紙の準備に時問を費やした。
まず、分娩時の患者満足、出産への「自己評価、イメージ、セルフエフィカシー」、分娩時の「アウトカム、看護の質評価」などの観点から、欧米および国内の文献を網羅的に検索し、約100件の文献を抽出した。
次に本研究に密接に関連すると思われるDiane Lindo Kintzらの記述したNursing Support in Laborで使用された20項目からなる質問紙(NSILQ)、Jonathan Lomasらの記述したThe labor and delivery satisfaction index : The development and evaluation of a soft outcome measureで使用された38項目からなる質問紙(The labor and delivery satisfaction index)について、日米の看護師ライセンスを持ち日米両国での分娩を体験を持つ、ネイティブの看護学研究者、筆者ら助産学・母性看護学研究者ら、臨床のエキスパート助産師らで構成されるメンバーで日本語へ翻訳修正を実施した。
また、わが国において「分娩時の満足度」に関し長期に研究を実施している常盤洋子らの文献を約10編ほど検討し特に常盤らが出産体験の自己評価尺度(短縮版)として開発した18項目を詳細に検討した。
本研究では、上記検討の結果、Diane Lindo Kintzらの20項目からなる質問紙(NSILQ)と常盤らの出産体験の自己評価尺度(短縮版)18項目を採択することに決定した。北米で開発された尺度は、分娩時の意思決定にいたる方法や、産婦の自己決定などの点で深く考慮されており、常盤らの質問紙は日本型の産婦の感情をよく考慮した質問紙であることから、産褥婦の疲労を考慮したうえで両者を記述可能範囲であると決定した。
平成19年度に本質問紙を用いた調査を実施することで、これまで単に分娩時の満足を測定していた先行研究から、当該分娩の曜日・時刻や勤務体制、分娩の重症度などと、分娩時の満足度の比較検討ができるようになる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 時刻別・曜日別分析による分娩時の安全に関する基礎研究2007

    • Author(s)
      齋藤いずみ, ほか
    • Journal Title

      北海道医療大学看護福祉学部学会誌 3巻

      Pages: 37-39

  • [Journal Article] 超少子化時代に適応した助産師の勤務体制と看護職員配置に関する研究2006

    • Author(s)
      齋藤いずみ, ほか
    • Journal Title

      第3回北海道医療大学看護福祉学部学会抄録 3号

      Pages: 13

  • [Journal Article] 安全に分娩の集約化を進めるための基礎研究2006

    • Author(s)
      齋藤いずみ, ほか
    • Journal Title

      第36回北海道母性衛生学会抄録 36号

      Pages: 5

  • [Journal Article] カナダの看護学教育と研究体制および助産活動に関する報告2006

    • Author(s)
      齋藤いずみ
    • Journal Title

      北海道医療大学看護福祉学部紀要 13巻

      Pages: 65-69

  • [Book] 看護管理テキスト 看護経営・経済論2006

    • Author(s)
      齋藤いずみ
    • Total Pages
      134-147
    • Publisher
      日本看護協会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi