• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

造血幹細胞移植を主体的に受けるための患者支援プログラムの臨床導入と評価

Research Project

Project/Area Number 18592382
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

森 一恵  Osaka Prefecture University, 看護学部, 准教授 (10210113)

Keywords造血幹細胞移植 / 患者支援プログラム / 看護学 / 癌 / 移植・再生医療 / 患者教育
Research Abstract

I.造血幹細胞移植施行病院における看護支援プログラム導入のための組織を構築する。
1.前年度作成した患者に提供する資料(パンフレット、DVD)を用いて研究協力の可能な施設を新たに開設し、倫理審査等を受け研究施設として協力が得られるよう準備した。(平成20年4月〜平成20年9月)
2.新たに協力が得られた施設の病棟のスタッフが外来に来院した対象者に関わることができるよう、外来-病棟の連絡網を作成し、診療科への協力が得られるよう働きかけた。(平成20年7月〜平成20年12月)
II.プログラム実施群(実験群)における身体的、心理・社会的側面についてのデータ収集と評価を行う。
1.既に調査を始めている施設で作成したパンフレットを用いて、患者支援プログラムを開始しデータ収集を行った。(平成20年5月〜平成21年3月、以降も継続)
2.看護支援プログラムを適応しない非適応群のデータ収集を行う。(平成20年12月〜平成21年3月)
3.データ収集のために新しく開拓した施設で、造血幹細胞移植を受ける患者に関わる看護師への患者支援プログラムの周知を行う。(平成21年2月〜)
III.プログラムを実施した看護師を対象にプログラムの有用性を評価する。
患者支援プログラムの実施は新しい施設では平成21年6月以降からの開始予定

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 造血幹細胞移植を受ける患者の内発的動機づけによる自己決定を支援するための看護介入プログラムの開発2008

    • Author(s)
      森一恵
    • Journal Title

      日本がん看護学会誌 22巻1号

      Pages: 55-64

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 造血幹細胞移植前の患者の移植の受け止めによる気分の変化2009

    • Author(s)
      森一恵、三角葉子、小島操子
    • Organizer
      第23回日本がん看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-02-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi