• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

グリコサミノグリカン糖鎖リモデリングによる高効率な視神経再生治療の開発

Research Project

Project/Area Number 18659514
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

稲谷 大  熊本大学, 大学院医学薬学研究部, 講師 (40335245)

Keywords酵素 / 神経化学 / 整理活性 / 糖鎖 / 再生医学
Research Abstract

緑内障性視神経障害や虚血性視神経症、外傷性脊髄損傷、アルツハイマー病などの中枢神経組織の変性障害に対する再生治療を実現させるためには、障害を受けた神経細胞の軸索再生や新たに移植された神経幹細胞からの神経軸索の投射をいかに効率よく実現させるかが今後の大きな課題となってくる。最近の我々の研究グループにおいて、神経細胞の生理活性物質による刺激応答が、細胞表面や細胞外基質に発現するグリコサミノグリカン糖鎖によって大きく異なっていることがあきらかとなったため、グリコサミノグリカン糖鎖の発現を制御することで視神経の軸索再生の効率を引き上げることを目的に本研究をおこなった。ヘパラン硫酸は、さまざまな生理活性物質と結合能を有するグリコサミノグリカンの一つであり、そのヘパラン硫酸を合成する最も重要な酵素の一つであるEXT1を視神経の軸索投射時期特異的にコンディショナルにノックアウトさせ、そのマウスの表現型を解析した。網膜神経節細胞から投射した軸索は、網膜内で視神経乳頭へ向かって投射する機構が障害され、視神経乳頭低形成を生じた。また、興味深いことに、視神経乳頭まで一部達した軸索は、視神経鞘内を走行せず、視神経鞘外を異常な走行を示していた。このように多彩な視神経軸索投射異常がみられたことから、複数のガイダンス分子がヘパラン硫酸と結合することによって、ヘパラン硫酸依存性に作用調節されている可能性が考えられ、その分子メカニズムの解明を今後予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Ocular decompression retinopathy following trabeculectomy with mitomycin C associated with familial amyloidotic polyneuropathy.2006

    • Author(s)
      Wakita M, Kawaji T, Ando E, Koga T, Inatani M, Tanihara H, Ando Y
    • Journal Title

      British Journal of Ophthalmology 90

      Pages: 515-516

  • [Journal Article] Elevated neprilysin activity in vitreous of patients with proliferative diabetic retinopathy.2006

    • Author(s)
      Hara H, Oh-hashi K, Yoneda S, Shimazawa M, Inatani M, Tanihara H, Kiuchi K
    • Journal Title

      Molecular Vision 19

      Pages: 977-982

  • [Journal Article] Frequency and risk factors for intraocular pressure elevation after posterior sub-Tenon's capsule triamcinolone acetonide injection.

    • Author(s)
      Iwao K, Inatani M, Kawaji T, Koga T, Mawatari Y, Tanihara H
    • Journal Title

      Journal of Glaucoma (印刷中)

  • [Journal Article] Effects of topical administration of Y-39983, a selective Rho-associated protein kinase inhibitor, on ocular tissues in rabbits and monkeys.

    • Author(s)
      Tokushige H, Inatani M, Nemoto S, Sakaki H, Katayama K, Uehata M, Tanihara H
    • Journal Title

      Investigative ophthalmology & Visual Science (印刷中)

  • [Journal Article] Effect of pivastatin on experimental choroidal neovascularization in rats.

    • Author(s)
      Sagara N, Kawaji T, Takano A, Inomata Y, Inatani M, Fukushima M, Tanihara H
    • Journal Title

      Experimental Eye Research (印刷中)

  • [Journal Article] Stability of central visual field after modern trabeculectomy techniques in eyes with advanced glaucoma

    • Author(s)
      Awai M, Koga T, Inatani M, Inoue T, Tanihara H
    • Journal Title

      Japanese Journal of Ophthalmology (印刷中)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi