• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

コヒーレント分子波の生成および制御

Research Project

Project/Area Number 18684023
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鳥井 寿夫  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (40306535)

Keywordsボース凝縮 / 原子光学 / 量子エレクトロニクス / 分子の冷却 / レーザー冷却
Research Abstract

ルビジウム原子のボース凝縮体を光双極子ポテンシャルを用いて輸送し、アトムチップや光格子にロードするための真空装置および光源を開発した。真空チャンバーはボース凝縮体を生成するメインチャンバーと、ボース凝縮体を輸送するサイエンスチャンバーに分れており、メインチャンバーの真空度は10^<-11> torr以下を実現した。原子の磁気光学トラップへのローディングはメインチャンバーへの磁場の影響の少ないスピンフリップ型ゼーマン減速器を採用し、通常の磁場増加型ゼーマン減速器と同様の性能(最終速度20m/sで10^<11> atoms/s)を得た。また、波長1.06μmの半導体励起固体レーザーの出力(200mW)をファイバー増幅器で10Wまで増幅し、シリンドリカルレンズを用いて容積の大きい光双極子ポテンシャルを形成し、磁気光学トラップされた原子を10^6個光トラップすることに成功した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] レーザー冷却とボース凝縮2008

    • Author(s)
      鳥井寿夫
    • Journal Title

      月刊オプトロニクス 1月号

      Pages: 228-239

  • [Journal Article] Holographic Storage of Multiple Coherence Gratings in a Bose-Einstein Condensate2007

    • Author(s)
      Yutaka Yoshikawa, 他
    • Journal Title

      Physical Review Letters 99

      Pages: 220104-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The magic of Dicke superradiance in a Bose-Einstein condensate: from matter-wave amplification to single-photon storage2007

    • Author(s)
      Yoshio Yorii
    • Organizer
      Asian CORE Symposium on Advanced Laser Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Kobe University, Japan
    • Year and Date
      2007-09-26

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi