• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

2006年台風13号に伴う暴風・竜巻・水害の発生機構解明と対策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18900002
Research InstitutionKYUSHU UNIVERCITY

Principal Investigator

真木 太一  九州大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80314970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 善 功企  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (50304754)
守田 守  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (70112290)
新野 宏  東京大学, 海洋研究所, 教授 (90272525)
前田 潤滋  九州大学, 大学院・人間環境研究所, 教授 (40128088)
野村 卓史  日本大学, 理工学部, 教授 (50126281)
Keywords台風0613号 / 竜巻 / 潮風害 / 土砂災害 / NDVI(植生活性度) / 防風樹種 / 建築物被害評価法 / 被害リスク低減法
Research Abstract

台風0613号は9月10日にフィリピン沖で発生し、石垣島に接近した後、東シナ海を北東進して佐世保付近に上陸し、大きい被害を与えて玄界灘から日本海に抜けた。風速は石垣島で69.9m/s、長崎県で50m/sを越えた。佐賀県唐津市の大雨は、台風2000kmも離れていた時の前線刺激に起因する。豪雨と土砂災害の特徴が解明された。竜巻が宮崎県や大分県で5個発生し、特に延岡市では、列車の転覆被害があり、3名の死者が発生した。佐賀・長崎県を中心に潮風害が非常に厳しく、米の作況指数が佐賀地域で42であり、潮風害と海岸からの距離との関連性が調査され、指数関数的に減少し15kmまで及んだ。台風時の降雨が少なく、長崎県での潮風害樹木の特徴が塩分付着との関連性から評価された。潮風害と人工衛星リモートセンシング画像評価による植生指数・健全度(NDVI)の低下との関連性が解明された。潮風害に強い防風林樹種が選定された。延岡市の竜巻はF2と評価され、長さ7.5km、最大幅200mであった。竜巻の被害特性は、屋根瓦などの二次的飛散物による増加があり、市内・住宅地での被害が大きく、突風による被害増大の関連性が評価された。また、屋根のケバラ付近の固定強度に問題があることが判った。アンテナ支線の避雷コイルの破損状況からの竜巻の特徴が解明された。宮崎県の竜巻発生頻度の多さと積乱雲発生との寒冷性やレインバンド中の積乱雲のモデルによるシミュレーションが評価された。竜巻発生への地形の影響の関与が調査され、半島や島の影響が空気力学的に裏付けられた。長崎県での停電、長崎・北九州の海上空港の台風害の特徴が裏付けられた。台風による高齢者や障害者の不便と支援の在り方の対応特性が提示された。台風と文教施設、農業用施設ハウスの被害から被害発生要因と対策が考察された。暴風・竜巻等によるリスク低減対策がアンケート調査や建築物の被害評価基準の問題点が指摘された。

  • Research Products

    (25 results)

All 2007 2006

All Journal Article (25 results)

  • [Journal Article] 台風0613号に伴う九州地方の強風分布特性 その1 NeWMeKテータによる強風分布の時刻歴解析2007

    • Author(s)
      網代義文, 友清衣利子, 前田潤滋
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告,九州支部 第46号(1)

      Pages: 209-212

  • [Journal Article] 0613号台風による九州北部地域の農作物被害について-特に,潮風害被害の解析-2007

    • Author(s)
      大場和彦, 丸山篤志, 吉越 恆, 真木太一
    • Journal Title

      自然災害研究恊議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 45-48

  • [Journal Article] 平成18年台風13号による風害、潮害等による九州北部地域の水稲、大豆、果樹およびハウス等被害の実態解析と被害軽減対策法の評価報告書2007

    • Author(s)
      大場和彦, 丸山篤志, 原口暢朗, 山田一朗
    • Journal Title

      (独)農業・食品産業総合技術研究機構九州沖縄農業研究センター刊

      Pages: 1-80

  • [Journal Article] 切妻屋根建物の風圧力に及はす突風の立ち上がり時間の影讐に関する実験的検討2007

    • Author(s)
      川下寛正, 鶴則生, 森本康幸, 前田潤滋
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告,九州支部 第46号 (1)

      Pages: 233-236

  • [Journal Article] 台風0613号による塩害調査(その2)地上リモートセンシンダ2007

    • Author(s)
      後藤〓之輔, 小林隆洋, 後藤健介
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 53-56

  • [Journal Article] 台風13号の特性と竜巻について2007

    • Author(s)
      早川誠而, 鈴木賢士, 山本直子
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 15-18

  • [Journal Article] 衛星テータから見た台風13号に伴う潮風害について2007

    • Author(s)
      早川誠而, 鈴木賢士, 國丸謙二
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 41-44

  • [Journal Article] 台風0613号による塩害調査(その3)現地調査と植生塩害実験2007

    • Author(s)
      本田晃三, 後藤惠之輔, 後藤健介
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 57-60

  • [Journal Article] 2006年台風13号にともなっ突風災害について(速報)2007

    • Author(s)
      前田潤滋, 友清衣利子, 前田久雄, 石田伸幸
    • Journal Title

      都市・建築学研究 第11号

      Pages: 79-88

  • [Journal Article] 2006年台風13号にとる九州での風災害について(速報)2007

    • Author(s)
      前田潤滋, 友清衣利子, 鶴 則生, 藤村真弓, 竹内 崇, 中原 祐, 川下寛正, 早田友彦
    • Journal Title

      都市・建築学研究 第11号

      Pages: 89-96

  • [Journal Article] 台風0613号に伴つ九州地方の強風分布特性 その2 強風被害の概要2007

    • Author(s)
      前田潤滋, 友清衣利子, 鶴 則生, 前田久雄, 石田伸幸, 竹内 崇, 藤村真弓, 中原 祐, 川下寛正, 早田友彦
    • Journal Title

      日本建築学研究報告,九州支部 第46号 (1)

      Pages: 213-216

  • [Journal Article] 台風0613号による竜巷・潮風害等の特徴について2007

    • Author(s)
      真木太一, 脇水健次, 吉越 恆
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] 2006年台風13号に伴って発生した竜巻による延岡市の被害調査速報2007

    • Author(s)
      宮城弘守, 菊川裕規, 松井正宏, 曹 曙陽, 田村幸雄
    • Journal Title

      日本風工学会誌 第32巻第1号

      Pages: 47-59

  • [Journal Article] 災害時ライフライン途絶による高齢者・障害者の不便と支援のあり方2007

    • Author(s)
      森 正, 後藤惠之輔
    • Journal Title

      自然災害研究協議会・西部地区部会報 第31号

      Pages: 95-98

  • [Journal Article] 2006年台風13号に伴つ豪雨災害と強風災害について2007

    • Author(s)
      守田 冶, 川野哲也
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 61-64

  • [Journal Article] 平成18年延岡市竜巻被害に関するアンケート調査2007

    • Author(s)
      村上啓介
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 19-22

  • [Journal Article] 2006年台風13号による佐賀県の土砂災害に関する調査2007

    • Author(s)
      ハ尋裕一, 善 功企, 陳 光斉, 笠間清伸
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 35-36

  • [Journal Article] 2006年台風13号に伴う延岡竜巻被害について2007

    • Author(s)
      山村善洋
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 23-26

  • [Journal Article] 2006年台風13号の気象的特徴と風水害の実態2007

    • Author(s)
      山本晴彦, 岩谷 潔, 兼石篤志, 古賀敦子
    • Journal Title

      中国・四国の農業気象 No. 19

      Pages: 14-17

  • [Journal Article] 2006年9月17日に宮崎県延岡市で発生しに竜巻災害2007

    • Author(s)
      山本晴彦, 岩谷 潔, 白水隆之, 土谷安司
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 2006年台風13号の気象的特徴と風水害の実態2007

    • Author(s)
      山本晴彦, 岩谷 潔, 兼石篤志, 古賀敦子
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 5-8

  • [Journal Article] 農作物における塩害「潮風害」の特徴2007

    • Author(s)
      山本晴彦
    • Journal Title

      日本海水学会誌 Vol.61、No. 2(印刷中)

  • [Journal Article] 台風0613号による塩害調査(その1)衛星リモートセンシング2007

    • Author(s)
      吉井文郷, 後藤惠之輔, 後藤健介
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 49-52

  • [Journal Article] 台風0613号による局地豪雨の特徴について2007

    • Author(s)
      脇水健次, 真木太一, 吉越 恆
    • Journal Title

      自然災害研究協議会西部地区部会報 第31号

      Pages: 9-10

  • [Journal Article] 2006年ll月7曰に北海道佐呂間町で発生した竜巻災害2006

    • Author(s)
      山本晴彦
    • Journal Title

      自然災害科学 Vol. 25、No. 3

      Pages: 403-417

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi