2008 Fiscal Year Self-evaluation Report
Clarification of nanoscaled structures in biological systems resulting in beautiful colors and their artificial production for application to optical devices
Project/Area Number |
18GS0205
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
WATANABE Junji Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 教授 (90111666)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2010
|
Keywords | ナノ構造 / 生物 / ナノプロセッシング / 液晶 / 構造色 |
Research Abstract |
本研究は、現在非常な進展を見せているナノ解析技術を駆使して、構造色を生み出す仕組み、すなわちナノ構造の完全な解明を行い、生物がかれらの生活環境に適するために大いに利用したであろう構造機能を明らかにし、その構造がいかにして自発的に創成されてきたのかを整然とした論理でまとめることである。そして、これら基本的なデータを基に、絶対的にボトムアップ的手法、すなわち高分子が低エネルギーで自発的にかつ歩留まり高くナノ構造を創成するという生物ナノプロセッシングを用いて、構造色材料(ナノ構造材料)を創成する手法を確立し、最後に産業材料へとポリッシュアップするものである。
|