2021 Fiscal Year Annual Research Report
万葉集仙覚校訂本の総合的研究―成立過程・校訂の方法・享受の様相の解明―
Project/Area Number |
18H00646
|
Research Institution | Japan Women's University |
Principal Investigator |
田中 大士 日本女子大学, 文学部, 教授 (40722137)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
乾 善彦 関西大学, 文学部, 教授 (30193569)
大石 真由香 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 講師 (40624060)
安井 絢子 有明工業高等専門学校, 一般教育科, 講師 (50881108)
杉山 典子 (新沢典子) 鶴見大学, 文学部, 教授 (60454162)
池原 陽斉 京都女子大学, 文学部, 准教授 (70722859)
景井 詳雅 京都府立大学, 文学部, 研究員 (80791508)
樋口 百合子 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (90625493)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 万葉集仙覚寛元本 / 禁裏御本『万葉集』 / 「万葉集註釈』の伝本 / 平仮名傍訓本『万葉集』 / 『万葉集』桂様切 / 『人麿集』 / 『古今和歌集』の万葉歌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、万葉集仙覚校訂本について、①生成過程の研究、②仙覚の学問との関連、③後代の享受の様相の三つに分けて研究を行っている。 ①では、寛元本の伝本について、研究分担者の新沢典子が、各地にある寛元本系統の複数の伝本を総合的に把握する研究を行い、従来の寛元本の分類に新展開をもたらした。また、研究分担者大石真由香は、万葉集禁裏御本の研究を続けているが、研究協力者の野呂香とともに、禁裏御本復元の鍵となる伊達文庫本万葉集の解析を進めている。 ②は、仙覚の注釈書『万葉集注釈』の研究であるが、研究協力者の甲斐温子が、室町時代の歌学書『万葉類葉抄』に引用される『万葉集註釈』がある特定の伝本であることを突き止め、従来不明であった『万葉集註釈』の享受の具体例を明らかにした。 ③は、万葉集平仮名傍訓本については、昨年度7本まで伝本を増やしたが、さらにもう一本陽明文庫蔵本の調査を進めている。また、これらの類本とも言うべき江戸時代の調度本万葉集の発見が相次ぎ(成城大学蔵本・大妻女子大学蔵本)、代表者の田中大士が調査を行っている。さらには、仙覚校訂本をもとに作られたことが明らかとなった桂様切(栂尾類切)の書誌学的調査計画が国文学研究資料館で企画され、田中等がその準備に当たっている。田中は、ここで、桂様切が、仙覚校訂本のうち、写本でなく、版本に依っていたことを発表予定である。 また、①の生成過程解明の前提となる、鎌倉時代以前の万葉集享受の研究も充実しており、研究分担者の池原陽斉は、『人麿集』の伝来について新見解をしめし、同じ研究分担者の景井詳雅は、『古今和歌集』収載の万葉歌が後世にどのように受容されたかについて、研究発表、論文を公表している。また、研究分担者の樋口百合子は、鎌倉時代の万葉集関連歌書の『歌枕名寄』の諸本について精力的に研究を進め、論文を公表している。
|
Research Progress Status |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(19 results)