2018 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18H00651
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
東 英寿 九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (90218686)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
副島 一郎 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (00288565)
合山 林太郎 慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (00551946)
内山 精也 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20275019)
山本 嘉孝 大阪大学, 文学研究科, 講師 (40783626)
浅見 洋二 大阪大学, 文学研究科, 教授 (70184158)
宮原 哲浩 広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (90209932)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 唐宋八大家 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、本科研の中心的活動である「唐宋八大家シンポジウム」を3回開催した。第1回目は平成30年5月26日に慶応大学で開催した。発表者と題目及び所属は次の通りである。東 英寿(九州大学)「欧陽脩の詞集について-吉州本『近体楽府』をめぐって-」、朱剛(復旦大学)「“修廟”與“立学”:北宋学記類文章的一個話題-王安石《繁昌県学記》入手-」。司会は副島一郎(同志社大学)が担当した。 平成30年7月7日に第1回目の打ち合わせを行い、「第2回唐宋八大家シンポジウム」の発表者の選定と日程を決めた。第2回目の打ち合わせを平成30年10月20日に行い、4年間の研究期間におけるメンバーの研究の計画、成果の発表方法、今後のシンポジウム等を確認した。 「第2回唐宋八大家シンポジウム」を平成30年10月20日に中国から2名の学者を招聘し九州大学で開催した。発表者と題目及び所属は次の通りである。基調講演:川合康三(國學院大學)「韓愈再考」シンポジウム:王永(中国伝媒大学)「《周易》辯証思維与韓愈散文風格之関係」、東 英寿(九州大学)「歐陽脩の和刻本について」、林岩(華中師範大学)「作為思想者的蘇轍-一個北宋士大夫的信仰軌跡」、副島一郎(同志社大学)「荻生徂徠古文辞批判-宋代文論の立場から-」。司会は内山精也(早稲田大学)が担当した。 平成31年3月9日には「第3回唐宋八大家シンポジウム」を九州大学で開催した。発表者と題目及び所属は次の通り。〔特別講演〕浅見洋二(大阪大学)「テクストの公と私」、〔シンポジウム〕紺野達也(神戸市外国語大学)「柳宗元の「記」の評価について」、劉成国(華東師範大学)「新見宋代墓志与王安石生平行実研究」。司会は東 英寿(九州大学)が担当した。 これら3回の「唐宋八大家シンポジウム」の成果をまとめて、3月に『唐宋八大家の世界』(花書院、全253頁)を刊行した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本科研は、毎年1回、研究テーマに関する「唐宋八大家シンポジウム」を開催し研究を進展させていくことを中心的活動とするが、研究初年度である平成30年度はこのシンポジウムを3回開催することが出来た。しかも、毎回海外の研究者を招請できたことは、海外の研究状況を確認することができ、さらに海外の学者と交流もできて、本科研の研究活動にとって極めて有益であった。 これら3回の「唐宋八大家シンポジウム」での研究成果を中心として、唐宋八大家八名全てについての論文(計11篇)を収録した『唐宋八大家の世界』(花書院、全253頁)を刊行することができるなど、平成30年度は当初の計画を超える成果を収めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、当初の予定通り、本科研の活動の中心である「唐宋八大家シンポジウム」を毎年開催する予定である。このシンポジウムは、毎回海外の学者を招聘し、それに科研メンバーを加えて構成し開催するもので、このシンポジウムを契機として海外の学者と科研メンバーが様々な観点から意見交流し、より一層研究を進展させていくことができる。さらに、科研のメンバー各人は、それぞれのテーマに従い、研究を進め、海外や国内での学会で研究報告を行い、それを成果として発表する予定である。
|
Research Products
(28 results)